新薬「トラスツズマブ デルクステカン」を学ぼう
![新薬「トラスツズマブ デルクステカン」の作用機序のメイン画像](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/9048/special_feature231219_main%20(1).jpg?1704357533)
![新薬「トラスツズマブ デルクステカン」の作用機序の画像1](https://m3-pharmacist-prod.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/11992/241114_mechanism_6_1.png?1732065335)
今日はおくすりさんがラジオパーソナルをつとめる、ラジオ番組の放送です。
おくすりさんのラジオでは、今回どんなトピックが話題になるのでしょうか?
![新薬「トラスツズマブ デルクステカン」の作用機序の画像2](https://m3-pharmacist-prod.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/11993/241114_mechanism_6_2.png?1732065336)
実際に目で見て学ぶ。それがおくすり流。
今回は熱心なリスナーさんからのリクエストで、抗がん剤の「トラスツズマブ デルクステカン」に決まりました。
※トラスツズマブ デルクステカンの適応
・化学療法歴のあるHER2陽性の手術不能又は再発乳がん
・化学療法歴のあるHER2低発現の手術不能又は再発乳がんなど
※今回はHER2陽性のがん細胞のメカニズムに対する説明です。
HER2は細胞増殖に関わるタンパク質
![新薬「トラスツズマブ デルクステカン」の作用機序の画像3](https://m3-pharmacist-prod.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/11994/241114_mechanism_6_3.png?1732065336)
おくすりさんが体の中に入っていきました。
正常細胞たちの中にまぎれている、がん細胞を発見。今回のがん細胞には、細胞膜にHER2という、細胞増殖に関わるタンパク質が多めにあるようです。
HER2はがん細胞に、細胞を増殖するようにささやきます。