「語られないエピソード」 ―検査で異常が認められない男性の肉眼的血尿 -


「M3メンバーズメディア」では医師会員から寄せられた記事の一部をご紹介します。今回からシリーズとして、「心に残る症例」をテーマにエピソードをご紹介したいと思います。薬剤師の先生方も、いつまでも印象に残る症例、患者さんとの想い出があるかと思います。中には仕事の在り方を考えさせられるかもしれないエピソードもあるかもしれません。日々のお仕事にプラスの変化となるような、「気づき」を感じてもらえたら幸いです。

M3メンバーズメディア」では医師会員から寄せられた記事の一部をご紹介します。今回からシリーズとして、「心に残る症例」をテーマにエピソードをご紹介したいと思います。薬剤師の先生方も、いつまでも印象に残る症例、患者さんとの想い出があるかと思います。中には仕事の在り方を考えさせられるかもしれないエピソードもあるかもしれません。日々のお仕事にプラスの変化となるような、「気づき」を感じてもらえたら幸いです。
―肉眼的血尿、しかし、検査異常なし
大学で泌尿器科医として15年ほど経験をつんだ頃、出張先の後輩から電話連絡があり、48歳の男性で無症候性肉眼的血尿を主訴に来院し、膀胱鏡検査、KUB、上部尿路造影、CT、動脈造影など一通り検査しても診断がつかない例があり一度診てほしいとの相談を受けた。
紹介されて来院した男性は某大学の英文学教授であり、尿路悪性腫瘍を大変心配しておられた。
持参した画像を見ても確かに異常がないし、検尿でも異常を認めない。患者と相談の上、とりあえず英国への出張から帰国したら再診しようということにした。
約1か月後に来院したときに話を詳しく聞くと、英国でも…