「25年越しの告白」-強迫性障害の患者さんからかかってきた突然の電話-


「M3メンバーズメディア」では医師会員から寄せられた記事の一部をご紹介します。今回からシリーズとして、「心に残る症例」をテーマにエピソードをご紹介したいと思います。薬剤師の先生方も、いつまでも印象に残る症例、患者さんとの想い出があるかと思います。中には仕事の在り方を考えさせられるかもしれないエピソードもあるかもしれません。日々のお仕事にプラスの変化となるような、「気づき」を感じてもらえたら幸いです。

M3メンバーズメディア」では医師会員から寄せられた記事の一部をご紹介します。今回からシリーズとして、「心に残る症例」をテーマにエピソードをご紹介したいと思います。薬剤師の先生方も、いつまでも印象に残る症例、患者さんとの想い出があるかと思います。中には仕事の在り方を考えさせられるかもしれないエピソードもあるかもしれません。日々のお仕事にプラスの変化となるような、「気づき」を感じてもらえたら幸いです。
ある日、勤務先の病院に思いがけない電話がかかってきた。
「24、5年前にお世話になったお礼が言いたい。遠方にいるためなかなかお礼が言えないので、都合のいい時間を教えてもらいたい。」私が不在だったので、職員が、伝言しておきますと対応した。
―強迫性障害の患者さん
厄介な電話である。本当にお礼なのか、お礼参りなのか?と疑問だった。名前を聞くと当時10代の少年だったことをすぐ思い出した。重症の強迫性障害で、制縛状態となり、周りが汚いと感じるため、一切の何ものに触れることができず、手も足も動かせなくなり、寝たきり状態になって、入院治療を担当した症例だった。
年齢より幼い印象で、色白…