薬剤師mokaの漫画エッセイ

更新日: 2021年3月7日 moka

小児科の処方は大変‼

小児科未経験から、小児科応需の店舗で働き始めました、新人薬剤師のmokaです。
小児科の処方は大変です。
まず、用量に気を使います。小児科の処方箋を初めて受けた時は、体重から用量を計算するのにとても時間がかかってしまいました。
調剤も難しいものが多く、散剤、水剤、軟膏、粉砕などをスムーズにこなさなければいけません。なかには長時間待てず待合室で泣き出してしまう子もいて、調剤しながら冷や汗をかくことも・・。
また、服薬指導中にじっとできない子も多いので、必ず伝えなければならないことを、とにかく簡潔に話すようにしています。
そのほか、新人ママさんからの悩み相談もあり、そんな時は現在子育て中のママさん薬剤師に助けてもらっています。
小児科の処方は個人的にかなり大変で、いつまで経っても慣れませんが、やりがいのある分野だと思って頑張っています。

吸入薬の服薬指導も難しいんですの画像(1)

または

m3.com会員登録いただくと、医療ニュースや全てのコラム記事が読み放題&ポイントが貯まる

新規会員登録(無料)
mokaの画像

moka
もか

新卒で企業に就職後、海外留学を経て薬局薬剤師に。
薬学×イラスト薬剤師として、薬局での日々を漫画にしたり、作用機序や日頃の服薬指導での疑問点をイラストにまとめてInstagramやブログに投稿中。

キーワード一覧

薬剤師mokaの漫画エッセイ

この記事の関連記事

アクセス数ランキング

  1. 1
    Q.ピコスルファート1錠は内用液の何滴分か?の画像
  2. 2
    「クリンダマイシン」ってどんな抗菌薬?の画像
  3. 3
    3分解説!メトクロプラミドのって何分で効くの?の画像
  4. 4
    腎機能低下時の抗菌薬、初回投与量は?PK/PD理論の画像
  5. 5
    服薬情報等提供料、月1回を超えた算定について解説の画像
  1. 6
    医師に問い合わせをした場合の薬歴3パターンの画像
  2. 7
    双極性障害治療の炭酸リチウム。妊婦は服薬推奨?の画像
  3. 8
    【診療報酬改定ニュース】ベア評価料簡素化、「重症度」などで意見の画像
  4. 9
    【診療報酬改定ニュース】2026年度改定に向け入院・外来分科会「とりまとめ」の画像
  5. 10
    Q.小児に対しても適応がある潰瘍性大腸炎薬は?の画像

新着一覧

28万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

医薬品情報・DI 薬物療法・作用機序 服薬指導 医療クイズ ebm 感染症対策 薬剤師あるある アセスメント 調剤基本料 薬剤師ブロガー