1. 薬剤師トップ
  2. 薬剤師コラム・特集
  3. 薬剤師が気になる年収・給料コラム
  4. 年収800万円を実現するには?選択肢とコツ

薬剤師が気になる年収・給料コラム

更新日: 2024年6月1日 薬剤師コラム編集部

薬剤師が年収800万円を実現するには?取るべき選択肢とコツを解説

薬剤師が年収800万円を実現するには?取るべき選択肢とコツを解説
薬剤師が年収800万円を実現するには?取るべき選択肢とコツを解説の画像1

薬剤師は高年収だと言われていますが、ご自分の年収に満足しているでしょうか。
高年収というと、1000万円、次いで800万円がひとつのめやすになります。
ここでは、薬剤師にとって800万円という年収は実現できるのか、実現するとしたらどうすればいいのかについて解説します。

薬剤師が年収800万を稼ぐことはできる

薬剤師が年収800万円を実現するには?取るべき選択肢とコツを解説の画像2

厚生労働省の調査によると、薬剤師の平均年収は583万円となっています。
一般労働者の平均年収は312万円ですので、薬剤師はやはり高年収であるといえます。
また、最も年収が高くなるのは50代で、その平均年収は692万円です。

※平均年収は、厚生労働省「賃金構造基本統計調査/ 令和4年賃金構造基本統計調査」の、「きまって支給する現金給与額」12か月分に、「年間賞与その他特別給与額」を足した金額を平均年収として算出

薬剤師として平均的なキャリアを重ねれば、最高で約700万円の年収となることがわかります。
ただ、800万円には少し差がありますし、もっと若いときに年収800万円を稼ぎたいと思っている方もいるでしょう。

薬剤師はベースとなる賃金が高いので、普通の働き方に少しプラスすることにより、年収800万円を実現することは可能です。

年収800万円以上の求人を見る [アプリで探す]

現在の職場で年収800万を実現するには

薬剤師が年収800万円を実現するには?取るべき選択肢とコツを解説の画像3

まず、現在の職場で年収800万円に到達するためにはどうすればいいか、考えてみましょう。

昇進・昇給する

一般的に、大手製薬会社の研究職やMRは、勤務が厳しい代わりに高年収で知られています。これらの職種であれば、キャリアを重ねるうちに年収800万円に到達することができるでしょう。

それ以外の職種であれば、薬剤師としてのスキルを磨いて、管理薬剤師から店長というように昇進し、それに伴って昇給することが王道の年収アップ方法となります。
年収800万円になるためには、管理職へと昇進することが必須といえるでしょう。

ここで気をつけなければならないのは、同じ薬剤師であっても、職場によって給与水準に違いがあり、管理職のポストにも差があることです。

大手チェーンのドラッグストアであれば、店長からエリアマネージャーという昇進ルートがあり、昇進することによって年収800万円も見えてきます。

逆に、小規模な薬局や病院だと、そもそも管理職が薬局長1人だけということもあります。
また、人件費の関係で、管理職の給与水準が年収800万円に達しないという職場もあります。

年収800万円を実現するためには、自分が努力すると同時に、その努力が報われる職場なのかを見極める必要があります。

定期昇給ありの求人を見る [アプリで探す]

残業・休日出勤を増やす

給与水準が高く、忙しい職場で働いている場合、残業や休日出勤が多くなると年収800万円を越えることもあります。
年収を増やすために、積極的に残業をしたり、休日出勤を増やしたりするのも、年収アップのための手段となります。
また、夜勤を増やすことも収入を増やすには有効です。

ただ、自分の時間がなくなったり、健康面で負担が増えたりといったデメリットには注意しなければなりません。

副業・ダブルワークをする

現在は副業を認める企業も増え、世の中の副業やダブルワークに対する風潮もどんどん変化しています。
現在働いている職場で年収アップが見込めない場合、収入を増やすためには、他の仕事をすることも有効な方法です。

薬剤師の場合、派遣やパートでも、他の職業より高収入が期待できます。
特に派遣は正社員並みの時給のことも。土日や夜といった空いた時間に他の薬局やドラッグストアで働くことで、収入を増やす手もあります。

また、薬剤師の資格と知識を生かしてライターとして働く、といった方法もあります。
もちろん、薬剤師とは関係のない副業で稼ぐこともできるでしょう。
ただ、せっかく専門性の高い薬剤師という資格を持っているのですから、それを生かした副業のほうが高収入となる可能性が高くなります。

Wワーク歓迎の求人を見る [アプリで探す]

転職して年収800万円を実現する方法

薬剤師が年収800万円を実現するには?取るべき選択肢とコツを解説の画像4

いま働いている職場では、どうがんばっても年収800万円を越えることはなさそうだ。
そう思ったときは、転職が年収800万円を実現する手段となります。

ラウンダー薬剤師として働く

ラウンダー薬剤師とは、同じチェーンのなかで複数の薬局やドラッグストアを掛け持ちで担当する薬剤師のことをいいます。
管理的な立場でいくつかの店舗を定期的に回ったり、人手の足りない店舗にヘルプで入ったり、新規オープンを応援したりと、その仕事はさまざまです。
異なる店舗の業務を並行してこなさなければならないため、年収が高めに設定されており、年収800万円も可能です。

ラウンダー薬剤師の求人を見る [アプリで探す]

地方で管理薬剤師として働く

一般的な職業の場合、地方よりも都会のほうが賃金や時給が高くなっています。
しかし、薬剤師は、都会よりも地方のほうが賃金が高い傾向があります。

都会には薬剤師がたくさんいるのに対して、地方の薬剤師の数は多くありません。
しかし、病院や薬局には薬剤師は必要不可欠な存在なので、地方では少ない薬剤師の奪い合いとなり、提示される給与も高くなるのです。

もし都会に住んでいて、転居してもかわまないというのであれば、地方に転職することで、同じような調剤業務をしていても、年収アップが実現できます。
僻地や離島などで働けば、短期間で大きく稼ぐこともできるでしょう。

都道府県別の求人検索を使ってみる [薬キャリアプリを使ってみる]

製薬会社でMRとして働く

都会に住んでいて、地方には行けないけれど年収800万円を実現したいなら、製薬会社のMRに転職するという選択肢があります。
MRとは製薬会社の営業職にあたり、医師に対して自社の医薬品を案内する仕事です。

医師のニーズをつかんで医薬品を提案できる深い知識と、高いコミュニケーション能力が必要とされ、難易度は高く激務ですが、そのぶん高年収で知られています。
営業成績に従ってインセンティブもつくので、自分の努力が年収に反映されるやりがいのある仕事だといえます。

企業の求人を見る [薬キャリアプリを使ってみる]

自分で独立開業する

年収800万円を達成するためには、自分で独立して薬局を開業する方法もあります。
自分の店ならば、売上がアップすればそれがそのまま自分の年収増につながります。

自分で独立開業するために必要なのは、調剤や接客のスキルに加えて経営の知識と能力です。
そのためハードルは高くなりますが、独立志向の高い人にとってはチャレンジしがいのある選択肢だといえるでしょう。

また、自分でまったく新規の薬局を開くのではなく、後継者のいない薬局を継ぐという方法もあります。
個人で経営している薬局のなかには、後継者がいないため困っている薬局も存在します。
そのような薬局から、ゆくゆくは薬局を継ぐことを前提とした高年収の求人が出ることがあります。

独立支援制度ありの求人を見る [薬キャリアプリを使ってみる]

年収800万円を目指すには転職エージェントの利用がおすすめ

薬剤師が年収800万円を実現するには?取るべき選択肢とコツを解説の画像5

これまでみてきたように、年収800万円を実現するためには、転職も有力な手段となります。
ただ、ラウンダー薬剤師やMRのような条件の良い求人は、一般には開示されない限定求人となることも多いのです。

専門職である薬剤師が年収800万円を目指すには、薬剤師専門の転職エージェントの利用がおすすめです。
年収800万円はもちろん、そのほかにも自分の求める条件を伝えておけば、転職エージェントが希望を満たす求人を探してくれます。

年収800万円以上の求人を転職コンサルタントに相談する

まとめ

薬剤師が年収800万円を実現するには?取るべき選択肢とコツを解説の画像6

基本的には高年収の薬剤師ですが、普通に働くだけで年収800万円のハードルを越えるのは少し難しいかもしれません。
これまでの職場で働き続けるにせよ、より高年収の職場に転職するにせよ、いまの状況になんらかのプラスアルファをする必要があります。
この記事を参考に、自分の年収をアップするにはどのようなアクションが必要か、考えてみてください。

年収アップのご希望、お気軽にご相談ください。

いますぐの転職じゃなくても大丈夫です。転職コンサルタントに相談してみませんか?

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

薬剤師コラム編集部の画像

薬剤師コラム編集部

「m3.com」薬剤師コラム編集部です。
m3.com薬剤師会員への意識調査まとめや、日本・世界で活躍する薬剤師へのインタビュー、地域医療に取り組む医療機関紹介など、薬剤師の仕事やキャリアに役立つ情報をお届けしています。

キーワード一覧

薬剤師が気になる年収・給料コラム

この記事の関連記事

アクセス数ランキング

新着一覧

25万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

薬剤師あるある 医薬品情報・DI 調剤報酬改定 薬物療法・作用機序 服薬指導 年収・待遇 薬剤師に聞きました アンケート 医療クイズ 診療報酬改定