丁寧解説! 認定・専門薬剤師のすべて

更新日: 2021年8月3日 薬剤師コラム編集部

日病薬認定指導薬剤師とは?取得方法とメリット

日病薬認定指導薬剤師とは?取得方法とメリット メインの画像1

日病薬認定指導薬剤師とは?その役割も解説

「日病薬認定指導薬剤師」は、一般社団法人日本病院薬剤師会による、病院で実務実習を受ける薬学生の指導を担う「認定実務実習指導薬剤師」のサポートを行うための資格です。
薬学部の実習生を受け入れる、比較的大規模の病院に勤務する薬剤師に向けた認定で、一つの施設またはグループ施設において、認定実務実習指導薬剤師と共同で業務を分担しあい、実習生を指導します。専門性の高い業務にあたる薬剤師に、評価・指導方法を学んでもらい、薬学生の実習をより実りの多いものにすることがねらいです。
 以下の役割を担います

  • 認定実務実習指導薬剤師が担当していない業務や専門外領域の指導・評価
  • 複数のグループ施設で実習を分担し幅広い業務の指導を行う場合、メインとならない施設での学生への指導・評価

薬局実習の場合は、認定実務実習指導薬剤師がカバーしきれないほどの専門性の高い業務が少ないことや、別の施設で実習を分担することはほぼなく、認定実務実習指導薬剤師のもとで薬局の他の薬剤師が指導できることがほとんどです。そのため、現状において薬局薬剤師は当認定を必要としない場合が多くなっています。

認定を取得するメリット・強み

薬学生の指導・評価方法を学ぶことができ、入職してくる後輩の指導にも応用できるなど、病院薬剤師として責任をもって指導にあたることが出来るようになります。
また、現在の薬学生が学ぶカリキュラムを知ることで、最近の薬剤師に求められているスキルなど、自身についてどこまでスキルアップが必要なのかも把握できるというメリットもあります。
その他、専門性の高い認定の指導薬剤師が、指導・評価方法について学べるというメリットがあります。例えば「がん指導薬剤師」は、がんの認定において研修を担当しますが、実はがん指導薬剤師になるための認定要件に、指導・評価方法の学習は含まれていません。このように、指導薬剤師を目指すものの、実際の指導・評価方法については学ぶ機会が無いのが現状です。そのため、この日病薬認定指導薬剤師を取得する過程で、指導・評価方法について学ぶことで、各専門領域の指導薬剤師として後輩の指導をする際に役立ちます。

「日病薬認定指導薬剤師」は、こんな人向け

薬学生に指導をするのが好きだ
認定実務実習指導薬剤師と分担して自分の専門を指導したい
専門性の高い認定の指導薬剤師を目指す際に指導・評価方法について学びたい

難易度

領域 更新年 勤務歴 試験 論文 学会 症例報告 薬局薬剤師
多分野 6年ごと 実務経験5年
勤務歴3年
- - - - (認定実務実習指導薬剤師で対応可能)

日病薬認定指導薬剤師の詳細

認定団体:一般社団法人 日本病院薬剤師会
申請に必要な資格:

  • 薬剤師の国家資格
  • 薬剤師として5年以上の実務経験
  • 病院における実務経験が継続して3年以上
  • 申請する時点で日本病院薬剤師会の会員であること
  • 以下いずれかの資格を持っていること

日本病院薬剤師会生涯研修認定薬剤師または、日本病院薬剤師会生涯研修履修認定薬剤師

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

薬剤師コラム編集部の画像

薬剤師コラム編集部

「m3.com」薬剤師コラム編集部です。
m3.com薬剤師会員への意識調査まとめや、日本・世界で活躍する薬剤師へのインタビュー、地域医療に取り組む医療機関紹介など、薬剤師の仕事やキャリアに役立つ情報をお届けしています。

キーワード一覧

丁寧解説! 認定・専門薬剤師のすべて

この記事の関連記事

アクセス数ランキング

新着一覧

26万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

調剤報酬改定 服薬指導 薬局経営 年収・待遇 研修認定薬剤師資格 OTC医薬品 薬剤師会 プライマリ・ケア 専門・認定薬剤師資格 医療クイズ