精神科専門薬剤師とは?取得方法とメリット

精神科専門薬剤師とは?その役割も解説
「精神科専門薬剤師」は、一般社団法人日本病院薬剤師会による認定です。精神科薬物療法に関する高度な知識と技術により、精神疾患患者の治療と社会復帰に貢献することを理念とし、精神疾患に対する薬物療法を安全且つ適切に行うことを目的とした認定です。
社会復帰の支援を含めて、一人の患者さんに対し、長い期間深く関わります。そのためには精神科医療だけでなく、精神科社会福祉の分野まで、幅広い知識や対応力が必要となります。
また、この認定では、臨床での業務だけではなく、継続して研究に携わることも求められます。なお、認定取得時は筆頭発表者・筆頭著者としての実績が求められますが、更新の際は、自身が筆頭演者もしくは筆頭著者であることは必須ではありません。これは、精神科薬物治療の先進研究者として、後進の育成に積極的に携わることが求められていることを意味します。