登録抗酸菌症エキスパートとは?取得方法とメリット

[目次]
非表示
登録抗酸菌症エキスパートとは?その役割も解説
「登録抗酸菌症エキスパート」は、一般社団法人日本結核・非結核性抗酸菌症学会による認定です。結核および非結核性抗酸菌症に対する適切な医療の推進と、抗酸菌症の撲滅と患者の QOL・ADL 改善のため、抗酸菌症のチーム医療メンバーの専門的知識と技術の向上をめざしています。
対象となる医療従事者は、薬剤師の他、看護師、准看護士、保健師、理学療法士、栄養士・管理栄養士、診療放射線技師、臨床検査技師、その他認定制度審議会が認めた有資格者となっています。
上位認定として「認定抗酸菌症エキスパート」があります。