医療情報技師とは?取得方法とメリット
医療情報技師とは?その役割も解説
「医療情報技師」は、一般社団法人日本医療情報学会による認定です。
保健医療福祉の質と安全の向上のために、医療の特質をふまえ、最適な情報処理技術を用い、医療情報の安全かつ適切な管理・活用・提供を行う専門職です。
医療現場におけるITの専門家として、主に病院や企業でのITシステムの保守・データ管理などを担います。ITを活用した業務改善、医療情報のセキュリティ管理、診療データの利活用などを行うことが求められます。
医療情報技師は、医療系の資格を持っていない人でも取得できる点が特徴です。
また、上位認定である「上級医療情報技師」を取得する際に必要となる認定です。
認定を取得するメリット・強み
医療従事者である薬剤師が、医療情報技師の認定を取得することで、病院内での情報システムの運用について、ITシステム担当者とスムーズなやり取りが可能となります。例えば、医薬品の適正使用という薬剤師の視点を、電子カルテなどの医療情報システムに盛り込みやすくなるなどです。
薬剤師としての知識・技術だけでなく、ITシステムの知識も活用し、よりよい薬物治療に貢献できる人材として、活躍が期待されるといえます。
「医療情報技師」は、こんな人向け
IT・情報通信分野に興味があり詳しい
多職種・他業種の人との連携、コミュニケーションが得意
広い視点で物事を捉えることができる
難易度
領域 | 更新年 | 勤務歴 | 試験 | 論文 | 学会 | 症例報告 | 薬局薬剤師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
医療情報 | 5年ごと | なし | 認定時 | なし | なし | なし | ◎ |
医療情報技師の詳細
認定団体:一般社団法人日本医療情報学会
認定申請に必要な資格:特になし
認定時、更新時に必要な単位や条件
認定時 | 更新時 | |
---|---|---|
必要単位 | なし | 5年間で50単位以上 必須の研修あり |
勤務歴の条件 | なし | なし |
試験の有無 | 筆記試験あり | なし |
論文発表 | なし | 単位に繰入可 |
学会発表 | なし | 単位に繰入可 |
症例報告 | なし | 活動証明を単位に繰入可 |
推薦状 | 不要 | 不要 |
かかる費用 |