医療情報技師とは?取得方法とメリット

医療情報技師とは?その役割も解説
「医療情報技師」は、一般社団法人日本医療情報学会による認定です。
保健医療福祉の質と安全の向上のために、医療の特質をふまえ、最適な情報処理技術を用い、医療情報の安全かつ適切な管理・活用・提供を行う専門職です。
医療現場におけるITの専門家として、主に病院や企業でのITシステムの保守・データ管理などを担います。ITを活用した業務改善、医療情報のセキュリティ管理、診療データの利活用などを行うことが求められます。
医療情報技師は、医療系の資格を持っていない人でも取得できる点が特徴です。
また、上位認定である「上級医療情報技師」を取得する際に必要となる認定です。