1. 薬剤師トップ
  2. 薬剤師コラム・特集
  3. 明日使えるOTC医薬品 提案のコツ
  4. 水虫の薬を塗っても爪の水虫は治らない。なぜか?

明日使えるOTC医薬品 提案のコツ

更新日: 2025年5月7日 児島 悠史

水虫の薬を塗っても爪の水虫は治らない!なぜOTC医薬品で治療できない?

水虫の薬を塗っても爪の水虫は治らない!なぜOTC医薬品で治療できない?のメイン画像

花粉症のシーズンが終わり、気温・湿度が上がってくると、次は「水虫」の相談が多くなります。水虫の原因菌である白癬菌は、高温多湿の環境を好むため、夏が近づくと水虫を発症・再発する人が増えてくるからです。

しかし、ここで注意したいのは、OTC医薬品で治療できるのはあくまで「足の水虫」であって、「爪の水虫」は治療できない、という点です。今回は、この「爪の水虫」にどう対応すれば良いのか、基本とポイントをおさらいします。

☞この記事でわかること
  • 爪の水虫に、OTC医薬品が効かない理由
  • 爪の水虫には、どういった治療が適しているか
  • 爪の水虫にならないためには、どういった対策が重要か

爪の水虫にOTC医薬品の「抗真菌薬」が効かないのはなぜ?

水虫の根本的治療ができる「抗真菌薬」の塗り薬は、OTC医薬品としても多く販売されていますが、いずれの製剤も「爪の水虫」に使うことはできません。使っても効果を期待できないからです。

そもそも「爪の水虫」では、白癬菌は爪の表面だけでなく、爪の深部から皮膚との接触面(爪床)にいたるまで広く感染しています。そのため、これを塗り薬で治療するためには、爪の表面に塗布した薬を深部にまで浸透させる必要があります。しかし、現在使われている「抗真菌薬」の塗り薬はいずれもケラチンを透過できないため、爪の深部には到達できません1)。つまり、爪の表面に薬を塗っても、退治できるのは爪表面の白癬菌だけなので、「爪の水虫」の治療には全くなり得ない、ということです。

「抗真菌薬」のOTC医薬品が爪水虫に効かない理由の解説図(筆者作成)

「抗真菌薬」のOTC医薬品が爪水虫に効かない理由の解説図(筆者作成)

爪の水虫には、どういった治療が適している?

では、「爪の水虫」はどのように治療する必要があるかというと、爪組織にしっかりと薬が届く「抗真菌薬の飲み薬」を使う必要があります2)。具体的には、「イトラコナゾール」や「テルビナフィン」が該当しますが、これらの薬はOTC医薬品としては販売されていません。そのため、「爪の水虫」になってしまった場合には、OTC医薬品を用いたセルフメディケーションではなく、皮膚科を受診して医師・薬剤師の指導のもとでしっかりと治療を行う必要があります。

医療用医薬品として使われている、爪白癬の外用薬は?

なお、医療用医薬品としては「エフィナコナゾール」や高濃度「ルリコナゾール」が爪白癬用の塗り薬として用いられていますが、これらの薬はケラチンの透過性を高めた特殊な薬剤です。しかし、それでも根本的な治療ができるのは、ごく初期のものに限られます。爪全体が濁ってしまった進行した爪白癬に対しては、あまり効果を期待できません。そのため、「爪の水虫」は「抗真菌薬の飲み薬」を使って治療するのが基本2)になります。

爪の水虫にならないために重要なことは?

または

m3.com会員登録いただくと、医療ニュースや全てのコラム記事が読み放題&ポイントが貯まる

新規会員登録(無料)

こちらもおすすめ

児島 悠史の画像

児島 悠史
こじま ゆうし

薬剤師 / 薬学修士 / 日本薬剤師会JPALS CL6。
2011年に京都薬科大学大学院を修了後、薬局薬剤師として活動。
「誤解や偏見から生まれる悲劇を、正しい情報提供と教育によって防ぎたい」という理念のもと、ブログ「お薬Q&A~Fizz Drug Information」やTwitter「@Fizz_DI」を使って科学的根拠に基づいた医療情報の発信・共有を行うほか、大学や薬剤師会の研修会の講演、メディア出演・監修、雑誌の連載などにも携わる。
主な著書「薬局ですぐに役立つ薬の比較と使い分け100(羊土社)」、「OTC医薬品の比較の比較と使い分け(羊土社)」。

キーワード一覧

明日使えるOTC医薬品 提案のコツ

この記事の関連記事

この記事に関連するクイズ

アクセス数ランキング

新着一覧

28万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

医薬品情報・DI 調剤報酬改定 薬物療法・作用機序 服薬指導 ライフ・雑学 OTC医薬品 医療クイズ 診療報酬改定 ebm 感染症対策