臨床情報まるわかり!ファーマスタイル!

更新日: 2023年5月9日 薬剤師コラム編集部

【最新】電子処方箋の導入状況は?

【最新】電子処方箋の導入状況は?のメイン画像

全国の薬剤師へ専門性の高い最新の医薬情報を提供している月刊誌ファーマスタイル。そのWEB版がm3.comで閲覧できるようになりました。薬剤師なら押さえておきたい医療記事を毎月ピックアップしてご紹介します。

電子処方箋の意義と最新の導入状況

2023年1月26日から電子処方箋の運用がスタートし約1か月経過しましたが、まだ電子処方箋の導入方法やメリットを理解できていない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、厚生労働省電子処方箋サービス推進室長の伊藤建氏に電子処方箋の意義と最新の状況を解説していただきました。さらに2025年の本格稼働を目指し、電子処方箋の申請や導入のポイント、将来展望について国、医療IT企業、メディアの視点でディスカッションした内容をご紹介します。

少子高齢化により日本の人口構造が大きく変わってきており、今後は在宅患者数の増加に伴い在宅医療のニーズが高まることが予想されます。そこで行政と関係業界が連携し全国医療情報プラットフォームの創設や電子カルテ情報の標準化などの法整備推進に向け、2022年6月7日「医療DX推進本部」(本部長:岸田文雄 内閣総理大臣)を設置することが閣議決定しました。

電子処方箋はオンライン資格確認などのシステムを拡充し、処方箋の運用を紙ではなく電子で行うしくみです。これにより医療機関と薬局の間でリアルタイムでの情報共有が可能となり、患者の実態を把握できるだけでなく事務の効率化にもつながります。2023年3月9日現在、全国の751施設で運用が開始され42,000施設が利用を申請しています。また電子署名に必要なHPKIカードは約44,000枚発行されており、申請件数も単純に10万を超えました。実際に導入した施設からは「導入時の作業自体は数時間で完了した」という声や患者の反応としては「高齢者でも電子処方箋でスムーズに薬をもらえた」といった声が届いています。電子処方箋システムは、医療DXを構築する骨幹の1つです。そのため薬局には、早期着手により日本の医療をリードしていただくことを期待しています。

2025年の本格稼働に向けた電子処方箋の申請・導入のポイントや将来展望について、ディスカッションした内容は本記事よりご確認ください。

電子処方箋の意義と最新の導入状況の画像 記事を読む

関連記事

意欲高い医療機関・薬局の地域中心に段階的な電子処方箋普及拡大へ

電子処方箋の普及拡大に向けた段階的な計画を公表。2月中旬時点におけるシステム改修の事前申請状況、電子処方箋の運用における課題が示されています。

【調査】電子処方箋の受付開始1割 来年3月まで7割が計画

日本保険薬局協会(NPhA)が実施した調査結果が分かる情報です。2025年3月までの政府目標に対する見通しや電子処方箋導入に向けた課題、国による政策の必要性について言及しています。

電子処方箋で、他院の処方も含め併用禁忌チェックを

モデル事業として2022年11月から先行運用している山形・日本海総合病院。導入までの準備や取得費用など病院における電子処方箋のメリットが掲載されています。

まとめ

ご紹介した記事の他にも、ファーマスタイルでは最新の医療情報を豊富にそろえています。服薬指導や処方監査など、気になるテーマの記事はこちらからご確認ください。

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

薬剤師コラム編集部の画像

薬剤師コラム編集部

「m3.com」薬剤師コラム編集部です。
m3.com薬剤師会員への意識調査まとめや、日本・世界で活躍する薬剤師へのインタビュー、地域医療に取り組む医療機関紹介など、薬剤師の仕事やキャリアに役立つ情報をお届けしています。

キーワード一覧

臨床情報まるわかり!ファーマスタイル!

この記事の関連記事

アクセス数ランキング

新着一覧

26万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

医薬品情報・DI 糖尿病 調剤報酬改定 薬物療法・作用機序 服薬指導 業界動向 薬物療法 年収・待遇 OTC医薬品 ファーマスタイル