1. 薬剤師トップ
  2. 薬剤師コラム・特集
  3. 臨床情報まるわかり!ファーマスタイル!
  4. 【Case Study】睡眠薬を増やしてもらえませんか?

臨床情報まるわかり!ファーマスタイル!

更新日: 2023年9月5日 薬剤師コラム編集部

【Case Study】睡眠薬を増やしてもらえませんか?

【Case Study】睡眠薬を増やしてもらえませんか?のメイン画像

全国の薬剤師へ専門性の高い最新の医薬情報を提供している月刊誌ファーマスタイル。そのWEB版がm3.comで閲覧できるようになりました。薬剤師なら押さえておきたい医療記事を毎月ピックアップしてご紹介します。

向精神薬の用量調整のCase Study【睡眠薬編】

今回はうつ病で入院歴があり、外来通院をしている50歳代、Bさんのケースです。精神科の主治医より「薬剤について相談がある」と連絡を受け、院内薬剤師が外来診察室に同席することになりました。以下は介入前の処方内容です。

【介入前の処方内容】
[常用睡眠薬]
・フルニトラゼパム 6mg/日(眠前)
・ニトラゼパム 20mg/日(眠前)
・スボレキサント 15mg/日(眠前)

[頓用睡眠薬]
・ブロチゾラム 0.5mg/日(不眠時)

[抗うつ薬]
・ミルタザピン 30mg/日(眠前)
・クロルプロマジン 50mg/日(眠前)

[抗不安薬]
・ブロマゼパム 15mg/日(分3、朝昼食後・眠前)

精神科の外来診察室では医師から、これ以上睡眠薬を増やせないため、どうすれば良いかという相談がありました。そこで薬剤師がBさんに日中の様子を聞いたところ、一日中体がだるく、昼間に何時間も眠ってしまうことや、以前に自分で睡眠薬を減らしてみたところ、手の震えや発汗があり全く眠れなかったので、「薬をもっと増やしてほしい」と思っていることを聴取しました。その後、主治医とBさん、薬剤師との三者面談による診察が始まり、1年以上の治療で徐々に中途覚醒は改善しました。

「Bさんへの睡眠衛生指導」「睡眠薬の減量プロトコル」「介入による処方内容の変化」は、本記事よりご確認ください。

向精神薬の用量調整のCase Study【睡眠薬編】の画像 記事を読む

関連記事

第3回 睡眠薬の減薬は難しい?

患者さんから「そろそろ睡眠薬を減らしたほうがいいでしょうか?」と提案されることもあると話す高江洲先生。睡眠薬の減薬に重要な役割を果たす戦略や減薬の実際について、動画で解説しています。

第4回 睡眠薬の「安全な維持薬物療法」

高江洲先生が取り組んだ厚労科研の内容が紹介されています。さらに睡眠医療を専門とする医師に調査した、「入眠困難、睡眠維持障害のタイプ別、最も適していると考える薬剤」が分かる動画です。

第5回 睡眠薬休薬後のフォローアップのポイント

日常診療の中で「不眠の認知行動療法」を実践するための考え方を提案。その他、「睡眠衛生指導は、糖尿病などで行われている生活習慣指導と同じである理由」について説明されています。

まとめ

ご紹介した記事の他にも、ファーマスタイルでは最新の医療情報を豊富にそろえています。服薬指導や処方監査など、気になるテーマの記事はこちらからご確認ください。

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

薬剤師コラム編集部の画像

薬剤師コラム編集部

「m3.com」薬剤師コラム編集部です。
m3.com薬剤師会員への意識調査まとめや、日本・世界で活躍する薬剤師へのインタビュー、地域医療に取り組む医療機関紹介など、薬剤師の仕事やキャリアに役立つ情報をお届けしています。

キーワード一覧

臨床情報まるわかり!ファーマスタイル!

この記事の関連記事

この記事に関連するクイズ

アクセス数ランキング

新着一覧

26万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

糖尿病 調剤報酬改定 服薬指導 業界動向 薬局経営 マンガ 薬物療法 ファーマスタイル 専門・認定薬剤師資格 医療クイズ