アルツハイマ―病による軽度認障害とは?
全国の薬剤師へ専門性の高い最新の医薬情報を提供している月刊誌ファーマスタイル。そのWEB版がm3.comで閲覧できるようになりました。薬剤師なら押さえておきたい医療記事を毎月ピックアップしてご紹介します。
認知症の病型やPetersenの診断基準は?
厚生労働省薬事・食品衛生審議会の8月21日の部会において、「アルツハイマ―病による軽度認知障害及び軽度認知症の進行抑制」に適応となる新薬レカネマブが承認されました。
アルツハイマー病は病期によって、発症前段階、アルツハイマー病による軽度認知障害、アルツハイマー病による認知症の3つに分類されています。しかし認知症以外に脳の外傷やパーキンソン病など軽度認知障害をもたらす因子があるため、診断する上で疾患・病態との鑑別が必要です。さらに今後は、レカネマブの適切な投与のためPET検査や脳髄液検査が増える可能性があり、検査費用だけでなく侵襲性についても課題が指摘されています。
「Petersenの診断基準」「軽度認知症障害をもたらす因子」は、本記事よりご確認ください。
記事を読む関連記事
岸田首相「レカネマブ、検査・医療体制の整備を」
認知症と向き合う「幸齢社会」実現会議の内容を公表。2024年1月頃に施行予定となる認知症基本法の目的を含め、岸田首相から関係大臣に対する指示が掲載されています。
認知症研究を経済対策で 首相、自治体に財政支援
高齢者の実態把握を目的とした、新たな検討会設置の意向を表明しています。さらに治療法の開発研究や自治体への財政支援など、認知症施策の方向性が分かる情報です。
3億円寄付時の認知機能巡り真っ向対立、金沢医大と遺族
遺族が金沢医科大学と前院長を相手取り、損害賠償を求めた訴訟に関する話題。認知機能低下による判断能力を争点とした、遺族側と金沢医大側の見解が示されています。
ご紹介した記事の他にも、ファーマスタイルでは最新の医療情報を豊富にそろえています。服薬指導や処方監査など、気になるテーマの記事はこちらからご確認ください。