臨床情報まるわかり!ファーマスタイル!

更新日: 2024年5月14日 薬剤師コラム編集部

透析を知る|ファーマスタイル(ダイジェスト版)

診療の現場から学ぶ 抗菌薬の適正使用のメイン画像

慢性腎臓病による腎障害は不可逆性、進行性で、食事制限や薬物療法など様々な対処してもなお腎障害が進行し、末期腎不全の段階に至ると、腎臓の機能を代替する治療を導入する必要があります。末期腎不全に対する腎代替療法には、透析療法と腎臓移植の2つがありますが、腎臓移植は条件が揃った時のみに実施可能な選択肢で、多くの場合は透析療法を実施します。

しかし、薬剤師にとって透析は治療に立ち会う機会もなく、知っているようで知らない部分が多いのではないでしょうか。ファーマスタイルでは、2024年4月号の特集記事として、透析を解説しています。

透析には、血液透析と腹膜透析の2種類があり、それぞれ原理と仕組みが異なります。
血液透析は、血液を透析回路に取り込み「ダイアライザ」と呼ばれるろ過フィルターに循環させることにより、体内に溜まった老廃物と余剰な水分を除去する治療法です。腹膜透析は、腹部にカテーテルを留置して、腹腔内に透析液を入れ一定時間貯留し、その間に血液と透析液で水や物質の交換を行い、血液中の尿毒素や余分な水分を取り除く治療法です。
ファーマスタイルの記事では、ダイアライザやシャント、拡散と限外濾過など、血液透析の原理と仕組みを、イラストで分かりやすく学習することができます。腹膜透析の腹膜における水・物質の移動についてもイラストで明快な解説付きです。

また、血液透析と腹膜透析の治療スケジュールや合併症、日常生活の注意点、中止や減量、変更すべき薬剤など、薬剤師として知っておくべき情報が満載です。
お勤めの薬局や病院薬剤部に届いている「ファーマスタイル」をぜひお手にとって読んでみてください。

こちらの記事全文は、株式会社日本アルトマークが発行している『ファーマスタイル』の2024年4月号に掲載されております。全文バージョンでは、図表での詳細な解説、詳細な薬剤情報をご覧いただけます。ファーマスタイルは、日本全国の病院薬剤部、保険薬局にオレンジ色のラッピングで毎月10日前後に発送されています。ぜひお手元にとってご覧ください。


すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

薬剤師コラム編集部の画像

薬剤師コラム編集部

「m3.com」薬剤師コラム編集部です。
m3.com薬剤師会員への意識調査まとめや、日本・世界で活躍する薬剤師へのインタビュー、地域医療に取り組む医療機関紹介など、薬剤師の仕事やキャリアに役立つ情報をお届けしています。

キーワード一覧

臨床情報まるわかり!ファーマスタイル!

この記事の関連記事

アクセス数ランキング

新着一覧

26万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

調剤報酬改定 派遣薬剤師 医療過誤・ヒヤリハット 業界動向 学習方法 薬局経営 薬物療法 年収・待遇 ファーマスタイル プロブレム