「処方せん送信、電子お薬手帳、オンラインフォロー一体型」システムの比較

近年、IT化やオンライン化、デジタル化が加速している薬剤師業界。なかでも、処方せん送信、電子お薬手帳、服用期間中のフォローアップの自動化、オンライン服薬指導など、いくつかの機能が統合されたシステムやアプリケーションのラインナップが豊富になってきました。第2回では、前回のカオスマップにおける「処方せん送信、電子お薬手帳、オンラインフォロー一体型」カテゴリーについて、各企業の製品にどんな特徴があるのか比較していきましょう。
主な「処方せん送信、電子お薬手帳、オンラインフォロー一体型」製品
「処方せん送信、電子お薬手帳、オンラインフォロー一体型」カテゴリーの解説
このカテゴリーの製品は、患者さんはスマートフォンアプリとして無料で利用が可能です。患者さんはお薬手帳としての利用を中心に、かかりつけ薬局、もしくは選んだ薬局への処方箋の送信(スマートフォンで撮影)ができます。一方、薬局は次回来局までの期間の服薬支援について、SNSなどを利用したオンライン対応、すなわち服用期間中のフォローができます。
…