Pharma Techは薬剤師の業務を進化させるのか?奪うのか?

薬局向けのシステムやアプリケーションが多数リリースされ、ICT化が急速に進む薬剤師業界。最終回では、再びPharma Tech領域のカオスマップを俯瞰で眺めながら、この領域の未来像や今後の課題についてお話したいと思います。
Pharma Techカオスマップ

カオスマップの見方や、各カテゴリーの解説は第1回をご覧ください。
Pharma tech領域の未来像
電子薬歴のデータが薬剤師の通信簿になる?デジタル薬が保険適応されると処方せん発行が減る?
そんな未来がすぐそこまで来ているかもしれません。
今回私たちは、薬局を取り巻くIT化・デジタル化を視覚的に、俯瞰的に捉えることができるように、カオスマップを作成しました。その目的は第1回でも触れましたが、システムやアプリケーションに対する理解を深め、ツールを選択しやすくし、薬局のIT化・デジタル化を推進することです。しかしそれは目先のことだけではなく、近未来を想像し、テクノロジーの進歩を上手に取り入れるための意識の醸成を図ることが真の目的です。
さて、冒頭で述べた刺激的な問いについて説明していきましょう。