【患者さんのクレーム】花粉症の目薬の値段が上がったのはなぜ?

皆さんこんにちは!薬剤師ポンです。新人薬剤師として現場に立って、患者さんやその家族からのクレーム対応に戸惑うことは少なくありませんよね。時には感情的な言葉を受けることもありますが、対応次第で信頼関係を築く大きなチャンスになります。今回の患者さんは「いつもの薬の値段があがったみたい…」と不満そうです。患者さんに納得してもらえる返答はA、B、Cのうちどれでしょうか?では、いってみましょう!
先発薬の点眼液を希望する患者さんの背景
<患者さんのデータ>
60代女性 Aさん
<処方内容>
アレジオン点眼液0.05% 15ml 両眼 1日4回
ヒアレイン点眼液0.1% 15ml 両眼 1日4回
2025年3月受診。花粉症で目が痒くなり、病院に受診した。毎年この時期に花粉症になるのでお薬をもらっている。後発品は効いた気がしないようで先発品を希望されている。
患者さんの問い合わせ

「去年お薬をもらった時より値段が高くなっていると思うけど…気のせいかしら?」
以下から患者さんの問い合わせに最適な返答を選んでください。
- 「申し訳ありません。今年は薬価が上がったのかもしれませんね。具体的な理由は分かりませんが、毎年変動することがありますのでご了承ください」
- 「患者さまは今回、先発品を選択されましたので、現在は後発品との差額4分の1をご負担いただく形となります」
- 「値段が変わるのはよくあることです。先発品の品質の方が良いので、その分高くなっているのかもしれません」
回答と解説