妊婦・授乳婦へのセルフメディケーションのすすめかた

更新日: 2021年2月22日 木村 妃香里

【OTC医薬品の選び方】妊婦や授乳婦に販売できる花粉症の薬は?

妊婦・授乳婦へのセルフメディケーションのススメかたメインの画像1

1.妊娠中・授乳中だけど花粉症がつらい!薬は飲んでいいの?

妊娠や授乳の時期と花粉症の季節がかぶってしまい、毎日のように鼻水やくしゃみ、鼻づまりなど不快な症状に悩まされている方は少なくありません。とくに妊娠中は粘膜が充血しやすいため、鼻粘膜が腫れて鼻づまりが起こりやすいものです。

私も妊娠期間と花粉症の時期がかぶり、とてもツライ思いをしました。非妊娠時と比べて明らかに鼻づまりの症状がひどく出たのです。あまりに症状がツラく夜に何度も目が覚めてしまうため、ドラッグストアへ花粉症の薬を買いにいくことにしました。

しかし、案の定「かかりつけ医に相談するか、耳鼻科を受診してください」と言われる始末。店舗の方針で妊婦や授乳婦が来たら受診を促すようにしていることもあるようですが、これでは今すぐ症状を改善したくて足を運んだ妊婦や授乳婦は救われません。

OTC医薬品でも妊婦や授乳婦が使える薬はいくつかあるので、状況に応じて紹介できるようにしておく必要があります。もちろん使える薬の中にも使用に注意がいるものもあるので、薬の向き不向きも併せて知っておくことが大切です。

また一般に妊婦や授乳婦に病院で処方される薬と同じ成分のOTC医薬品であっても、注意書きに「妊娠中の服用は控えてください」と書かれているものがあります。このような注意書きがあるものは、いくら安全性が評価されている成分であっても残念ながら販売は推奨できないことも頭に入れておかないといけません。

2.妊婦や授乳婦にも販売できる花粉症のOTC医薬品

では妊婦や授乳婦が花粉症の薬を求めてドラッグストアに来た場合、どのようなOTC医薬品なら勧められるのでしょうか。

レスタミンコーワ糖衣錠の画像

レスタミンコーワ糖衣錠1)【第2類医薬品】
効能・効果 じん麻疹、湿疹、かぶれ、かゆみ、鼻炎

レスタミンコーワ糖衣錠1)【第2類医薬品】

主成分としてジフェンヒドラミン塩酸塩が配合された飲み薬です。ジフェンヒドラミンはオーストラリア医薬品評価委員会の評価でAとなっており、服用しても先天異常に影響しない2)ことが確認されているため、妊婦でも服用できます。また国立成育医療研究センターが公開している「授乳中に安全に使用できると考えられる薬3)」にも記載があります。ただし添付文書上で「授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください」となっているため、授乳中の方に販売する場合は授乳を控えるよう伝えましょう。

またジフェンヒドラミンは第1世代の抗ヒスタミン薬なので、眠気や便秘の副作用が出やすいことに注意しなければいけません。妊娠中は大きくなった子宮で腸が圧迫されたり、黄体ホルモンの影響で腸の動きが鈍くなったりして、ただでさえ便秘しやすい状態です。そのため便秘がちの方にはあまり向いていません。

クラリチン®EXの画像

クラリチン®EX 4)【第2類医薬品】

クラリチン®EX4)【第2類医薬品】

第2世代の抗ヒスタミン薬であるロラタジンを配合した飲み薬です。オーストラリア医薬品評価委員会の評価ではB1となっており、妊娠中に服用しても先天異常に影響がない2)ことが確認されています。また、こちらも国立成育医療研究センターが公開している「授乳中に安全に使用できると考えられる薬3)」にも記載があります。

ただしジフェンヒドラミンと同様に添付文書上では「授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください」と書かれているため、授乳中の方へ販売する際は授乳を避けるよう伝える必要があります。

アレグラ®FX5)【第2類医薬品】

第2世代の抗ヒスタミン薬であるフェキソフェナジンを配合した飲み薬です。オーストラリア医薬品評価委員会の評価ではB2となっており、妊娠中に服用しても先天異常に影響がない2)ことが確認されています。便秘や眠気などの副作用と症状を抑える効果のバランスが取れているため、今回紹介したOTC医薬品の中でも勧めやすい薬と言えるでしょう。

国立成育医療研究センターが公開している「授乳中に安全に使用できると考えられる薬3)」にも記載があるため、授乳中の服用も可能です。ただし、こちらも残念ながら添付文書上では「授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください」と記載があるため、授乳中の方へ販売する際は授乳を控えるよう伝えなければいけません。

3.妊婦や授乳婦に花粉症の薬を販売するときの注意ポイント

妊娠中の場合は、全身移行性の少ないステロイドの点鼻薬が治療によく使われています。しかし市販で購入できるステロイドの点鼻薬は添付文書上で妊婦への使用が制限されているものばかりです。

あえて使用できるものを挙げるならプレドニゾロンが配合された「コールタイジン点鼻薬a6)」があります。しかし、こちらは血管収縮剤のテトラヒドロゾリンも含んでいるため、お腹が頻繁に張る方には推奨できません。そのため点鼻薬を希望される妊婦が相談に来られた場合は、耳鼻科への受診を推奨するのがベターでしょう。

授乳婦の場合は、添付文書上での制限がゆるやかになるため、先ほどのコールタイジン点鼻薬aや、ベクロメタゾンを配合したコンタック鼻炎スプレー7)などが販売の候補となります。

4.花粉症の薬を販売するときの伝え方のコツ

一般に妊婦や授乳婦の使用が安全と言われている成分でも、OTC医薬品の場合は添付文書上で服用が制限されている場合が少なくありません。

安全が確認されているからといって添付文書上で制限されている薬を販売してしまうと、万が一副作用が出たときに医薬品副作用被害救済制度の対象外となってしまう可能性があります。そのため治療にもっとも適していると考えられる薬でも販売できないことが多いものです。

妊婦や授乳婦へ販売できる花粉症の薬はOTC医薬品でもありますが、治療できる範囲に限度があるので症状がツライ場合は耳鼻科にかかったほうが適切な薬を処方してもらえることを伝えてあげましょう。

また市販薬だとどうしても「服用中は授乳を避ける」ように記載されている薬が多くあります。とはいえ「授乳を避けて」と伝えるのは簡単でも、実際に授乳をやめるのは簡単なものではありません。授乳婦のことを考えると、「授乳を避けて」よりも「耳鼻科を受診してください」のほうが助かる場合があることも頭に入れておきましょう。

1)レスタミンコーワ糖衣錠 公式サイト
2)「妊娠・授乳と薬」
3)授乳中に安全に使用できると考えられる薬
4)クラリチン®EX 公式サイト
5)アレグラ®FX 公式サイト
6)コールタイジン点鼻薬 公式サイト
7)コンタック鼻炎スプレー公式サイト

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

木村 妃香里の画像

木村 妃香里
きむら ひかり

薬学部を卒業後、大手ドラッグストアにて勤務。OTC医薬品の販売を通して「正しい薬の選び方・使い方を広めたい」と思い、現在は医薬品や健康食品、サプリメント関係の執筆をメインに活動中。化粧品検定1級や薬事法管理者などの資格も取得。

キーワード一覧

妊婦・授乳婦へのセルフメディケーションのすすめかた

この記事の関連記事

この記事に関連するクイズ

アクセス数ランキング

新着一覧

26万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

医薬品情報・DI 調剤報酬改定 薬物療法・作用機序 服薬指導 年収・待遇 OTC医薬品 医療クイズ 診療報酬改定 転職 ebm