薬剤師あるある川柳 コンテスト 優秀賞発表
薬剤師の日常における「あるある」を川柳にして詠んでいただく本企画。
(企画詳細:「薬剤師あるある川柳」大募集※川柳への応募は、2019年12月13日で終了しました。多数のご応募ありがとうございました。)
応募いただいた513作品のなかから入賞15作品(3テーマ各5作品)を決定。
入賞作品のなかから、m3.com薬剤師会員の投票で選出された優秀賞を発表いたします。
今回は「処方箋」をテーマにした川柳5作品について、作品背景も併せてご紹介します。
優秀賞に投票したm3.com薬剤師会員からは、「しょっちゅうある」「自分も苦労している」といった声が多く寄せられました。
企画概要
「薬剤師あるある川柳」大募集
https://pharmacist.m3.com/column/senryu/1167
※川柳の募集は終了しました
思い出せない
先発品
思い出せない
先発品
優秀賞への投票者コメント






入賞作品
計算だけが
速くなり
(60代 調剤薬局)
<作品背景>
1週間単位の計算が多いので、7の段の掛算だけが得意になっていきます。
文字が達筆
読み取れん
(50代 調剤薬局)
<作品背景>
オーダー処方箋に医師が自筆で書き加えてあることがあります。それが達筆(?)すぎて何が記載されているかわかりません。疑義照会するときに、「ご達筆で私共には読み取れないので」と前置きすることしばしばです。
ここまで来るのに
何あった!?
(30代 調剤薬局)
<作品背景>
門前のクリニックから薬局までの距離数十メートル。どうしたらここまでの状態になるの!?というくらいボロボロになった処方せんをお持ちいただくことがあります。ここにたどり着くまでにいったい何があったのでしょうか?処方せんは大切にしましょう。
1日くらいと
言われても
(20代 調剤薬局)
<作品背景>
困ります!