令和4年8月18日に収載された新薬の薬価
![令和4年8月18日に収載された新薬の薬価メインの画像1](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/3669/shingi-chuo_main.jpg?1640747815)
参考記事
モルヌピラビル、1日薬価1万8862円 7成分9品目の薬価収載を了承、中医協
8月10日の中医協総会(会長:小塩隆士・一橋大学経済研究所教授)で、他の6成分8品目とともに薬価収載が了承された(資料は厚生労働省のホームページ )。収載は8月18日予定。
![ぺんぎん薬剤師とはじめる!薬剤師のための中医協講座の画像1](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/3757/211224_shingi-chuo_pengin1-tweet.png?1642990216)
![ぺんぎん薬剤師とはじめる!薬剤師のための中医協講座の画像2](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/4396/penguin_profile2.png?1655272343)
令和4年8月18日に薬価収載された医薬品一覧
まずは8月18日薬価収載された新医薬品をまとめてみます。
![ぺんぎん薬剤師とはじめる!薬剤師のための中医協講座の画像3](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/5374/221004_shingi-chuo_17_1.png?1665652277)
画像を拡大する
中央社会保険医療協議会 総会(第527回)議事次第(令和4年8月10日)を元に作成
今回は新医薬品6製品+ラゲブリオが薬価収載されています。今回収載された医薬品の薬価の算定方法について解説していきます。(「薬価の計算方法ってご存知ですか?」中医協15も参考にしてください)