20代&30代・若手薬剤師のための「お悩み相談室」

更新日: 2024年6月26日 薬剤師コラム編集部

外国人の患者さんへ英語で服薬指導ができません。対処法を教えてください!

外国人の患者さんへ英語で服薬指導ができません。対処法を教えてください!メインの画像

若手薬剤師にヒヤリングしたお悩みをピックアップし、解決のヒントを届ける「若手薬剤師のためのお悩み相談室」。第5回は「英語での服薬指導」を取り上げます。英語しか話せない患者さんが来局し、薬の飲み方について質問されました。英語が苦手な場合、どう対処するのが得策でしょうか?先輩薬剤師にアドバイスをもらいましょう!

今回のお悩み

時々、外国人の患者さんが来局します。英語で服薬指導ができず四苦八苦しています。いい対処法があれば教えてください!

先輩「博多の薬剤師さん」からのアドバイス

外国人の患者さんへ英語で服薬指導ができません。対処法を教えてください!の画像1

英語の服薬指導は、よほど得意な人でないと自信をもって行うのは難しいと思います。いざ服薬指導を行う際、落ち着いてできるように事前準備をすることが大事になってくるのではないでしょうか?

石川県薬剤師会の作成している「外国語での応対について」1) や製薬会社の英語服薬指導の文言集などを利用して服薬指導で使う文書を事前に準備するとよいでしょう。実際の指導の際には、文書を見せながら該当の部分を読むと間違いなく伝わるのではないでしょうか。

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

薬剤師コラム編集部の画像

薬剤師コラム編集部

「m3.com」薬剤師コラム編集部です。
m3.com薬剤師会員への意識調査まとめや、日本・世界で活躍する薬剤師へのインタビュー、地域医療に取り組む医療機関紹介など、薬剤師の仕事やキャリアに役立つ情報をお届けしています。

キーワード一覧

20代&30代・若手薬剤師のための「お悩み相談室」

この記事の関連記事

アクセス数ランキング

新着一覧

25万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

薬剤師あるある 医薬品情報・DI 調剤報酬改定 薬物療法・作用機序 服薬指導 業界動向 ファーマスタイル 薬剤師に聞きました アンケート 医療クイズ