20代&30代・若手薬剤師のための「お悩み相談室」

更新日: 2024年7月6日 薬剤師コラム編集部

給与が低すぎます。将来、年金がもらえるか老後のことを考えると漠然と不安を感じます…。

メインの画像1

若手薬剤師にヒヤリングしたお悩みをピックアップし、解決のヒントを届ける「若手薬剤師のためのお悩み相談室」。第6回は「給与の悩み」を取り上げます。給与が低いと不満を抱えている相談者さんは、将来に漠然とした不安を感じているようです。そこで、先輩薬剤師に助言をもらいました!

今回のお悩み

給与が低すぎます。将来、年金がもらえるか老後のことを考えると漠然と不安を感じます…。

先輩「博多の薬剤師さん」からのアドバイス

20代&30代・若手薬剤師のための「お悩み相談室」の画像

高齢化社会が進み医療費が増大していく中、国の医療計画や患者からの要望に応えられない薬局は淘汰されていく時代になっています。賃金も保証されている時代では無くなってきているので不安な気持ちはすごく理解できます。

年金に関しては国が破綻しない限り不支給とはならないとは思いますが、減額されるリスクは十分考えられます。将来のことで「100%大丈夫」はないので、できる範囲で備えるとよいでしょう。

または

m3.com会員登録いただくと、医療ニュースや全てのコラム記事が読み放題&ポイントが貯まる

新規会員登録(無料)
薬剤師コラム編集部の画像

薬剤師コラム編集部

「m3.com」薬剤師コラム編集部です。
m3.com薬剤師会員への意識調査まとめや、日本・世界で活躍する薬剤師へのインタビュー、地域医療に取り組む医療機関紹介など、薬剤師の仕事やキャリアに役立つ情報をお届けしています。

キーワード一覧

20代&30代・若手薬剤師のための「お悩み相談室」

この記事の関連記事

アクセス数ランキング

  1. 1
    牛乳アレルギーの人が使用できないのは?の画像
  2. 2
    トラネキサム酸がのどの痛みに効く理由とは?の画像
  3. 3
    50代、60代が派遣で働くときのポイントの画像
  4. 4
    【診療報酬改定ニュース】パキロビッドの分析を再開、費用対効果評価 の画像
  5. 5
    選定療養の患者負担割合、4分の1から大幅に増える?の画像
  1. 6
    クロベタゾン軟膏の名称類似でヒヤリハット!の画像
  2. 7
    抗リウマチ薬の副作用を解説!初期サインは?の画像
  3. 8
    【カスハラ】ジェネリック医薬品の返金要求の画像
  4. 9
    Q.スルホンアミド構造を持つトリプタン系薬は?の画像
  5. 10
    ビオフェルミン錠とトスフロキサシンは併用OK?の画像

新着一覧

28万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

医薬品情報・DI 調剤報酬改定 薬物療法・作用機序 服薬指導 派遣薬剤師 ライフ・雑学 薬局経営 年収・待遇 医療クイズ 診療報酬改定