薬剤師の気になるトピックをお届け!今月の特集

更新日: 2022年6月18日 児島 悠史

薬局の感染対策、一度見直そう2~椅子や机・ドアノブなどの消毒

薬局の感染対策、一度見直そう2~椅子や机・ドアノブなどの消毒メインの画像1

未知の感染症に対して、わからないなりにも色々と“できること”を探って対策をしてから2年半、新型コロナウイルスの特性や感染が起きやすい状況というのはかなり詳細にわかってきました。当初は“できること”の1つとして取り入れた対策であっても、今の情報を踏まえて改めて評価してみると、意外と続ける必要性の低いものや、むしろ辞めてしまった方がメリットのあるものもあるかもしれません。各対策が、具体的に誰をどんなリスクから守っているのか?という視点で、改めて検証してみましょう。

要検討事項1:椅子や机、ドアノブなどの消毒

薬局の感染対策、一度見直そう2~椅子や机・ドアノブなどの消毒の画像1

新型コロナウイルス感染症では、接触感染も感染経路の1つと考えられています。接触感染は、感染者から排出されたウイルスを含む唾液などに触れ、その触れた手で自分の鼻や口などに触れてしまうことなどで起こります。そのため、手洗いを含めた手指衛生の徹底や、不特定多数の人が触れる椅子や机・ドアノブ・スイッチ・液晶デバイスなどをこまめに消毒することは、こうした接触感染のリスクを軽減する対策として“意味のあるもの”と言えます。

一方で、この新型コロナウイルス感染症では、モノを介した接触感染は稀だということがわかっています1)。新型コロナの患者さんが鼻をかんだ後、そのままの指で触った液晶パネルに触れ、その指でまた鼻や口を触る…といったケースには確かに注意が必要ですが、そういった事例のリスクが日常業務の中にたくさん潜んでいるかというと、それほど多いわけではありません。特に、基本的に人の手が触れることのない床や壁などの消毒は、“清掃”以上の意味を持たないと考えるのが妥当でしょう。

こうした“環境消毒”はかなり手間がかかり、スタッフの負担に繋がります。無意味ではないものの、そこまで重要でない環境消毒の徹底に疲弊し、もっと重要な「換気」や「距離の確保」「マスク着用」などの対策1)に割けるリソースが減ってしまっては、感染対策として本末転倒です。

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

児島 悠史の画像

児島 悠史
こじま ゆうし

薬剤師 / 薬学修士 / 日本薬剤師会JPALS CL6。
2011年に京都薬科大学大学院を修了後、薬局薬剤師として活動。
「誤解や偏見から生まれる悲劇を、正しい情報提供と教育によって防ぎたい」という理念のもと、ブログ「お薬Q&A~Fizz Drug Information」やTwitter「@Fizz_DI」を使って科学的根拠に基づいた医療情報の発信・共有を行うほか、大学や薬剤師会の研修会の講演、メディア出演・監修、雑誌の連載などにも携わる。
主な著書「薬局ですぐに役立つ薬の比較と使い分け100(羊土社)」、「OTC医薬品の比較の比較と使い分け(羊土社)」。

キーワード一覧

薬剤師の気になるトピックをお届け!今月の特集

この記事の関連記事

この記事に関連するクイズ

アクセス数ランキング

新着一覧

26万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

キャリア 医薬品情報・DI 薬物療法・作用機序 服薬指導 ライフ・雑学 年収・待遇 ファーマスタイル 医療クイズ 疾患・病態 転職