褥瘡患者さんに使用する医療材料の取り扱い
![褥瘡患者さんに使用する医療材料の取り扱いメインの画像1](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/4609/220208_special_feature_main.png?1659494440)
私たち保険薬局の薬剤師にとって、患者さんの体を隅々まで観察するという機会は多くありません。しかし、在宅医療を行うと患者さんの状態を確認したり、医師や看護師とのコミュニケーションの中で病態について理解を求められたりすることが、よくあります。そのため、まずは「褥瘡」とはどのような病態で、どのように薬剤師が関わっていくことになるのかを簡単に解説します。
褥瘡とはどのような症状か
褥瘡は”床ずれ”とも呼ばれ、寝たきり状態などによって体の部位が体重で圧迫されて、その部位の血流が悪くなることによって起こる皮膚の損傷のことです。実際、見た目にも皮膚が赤くなったり、爛れたりして傷ができます。