薬剤師の気になるトピックをお届け!今月の特集

更新日: 2022年8月28日 小原 一将

大人のADHDを知ろう.1-そもそもADHDってどんな疾患?

大人のADHDを知ろう.1-そもそもADHDってどんな疾患?メインの画像1

ADHDとはどのような疾患なのか?

ADHDとは「注意欠如・多動症(Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder)」のことであり、「不注意」「多動性」「衝動性」という3つの症状が並外れて高いことが特徴です。このうち、「不注意」は独立したものとして扱われ、「多動性」と「衝動性」は関連の深い特性として、「不注意」「多動・衝動性」2領域のそれぞれに9個の症状を診断の根拠としています。

「自閉症」や「アスペルガー症候群」と同じように、ADHDは「発達障害」として発達障害者支援法1)で定義されています。”親のしつけ”や”子育ての環境”が原因であると言われることがありますが、これは誤解です。親がADHDの特性を持っていれば子どもがADHDである確率が高いという遺伝的要素や、妊娠中の喫煙が子どものADHDに関連するなどの後天的な影響も関係していることが分かっています。

大人のADHDを知ろう.1-そもそもADHDってどんな疾患?の画像

厚生労働省「発達障害の理解のために」から一部抜粋

ADHDは発達障害に含まれますが、”発達障害”という言葉にも多くの誤解があります。例えば、代表的なものに「発達障害の方は能力が欠如していて成長することがない」というものがあります。確かに、発達障害のある人は、健常者に比べると”苦手なこと”は多いかもしれません。しかし、物事を工夫したり周りが支援したりすることで課題を克服できることも多く、それによって成長することはいくらでもあります。むしろ、”物事に過度に集中する”という特性を活かして研究や芸術の分野で活躍したり、”落ち着きがない”という特性を行動力があると捉えて営業職として活躍したり…といったケースは珍しくありません。誰しもが様々な特性を持っているので、その人の特性を理解しようという姿勢が重要です。

ADHDの診断に必要な症状や条件は?

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

小原 一将の画像

小原 一将
こはら かずまさ

薬剤師/株式会社sing代表取締役
2009年京都薬科大学を卒業後、様々な保険薬局で勤務。薬剤師の価値をもっと社会に届けたいと考え、2019年12月に株式会社singを設立。「頼れる薬剤師が身近にある社会をつくる」をビジョンとして、薬剤師の教育や新しい働き方の支援を行っている。
Apple製品好きであり、薬剤師の業務や医療の発展に活用できないか日々考えている。

薬剤師の気になるトピックをお届け!今月の特集

アクセス数ランキング

新着一覧

26万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

禁忌 医薬品情報・DI 調剤 調剤報酬改定 薬物療法・作用機序 服薬指導 薬局経営 年収・待遇 OTC医薬品 医療クイズ