薬剤師の気になるトピックをお届け!今月の特集

更新日: 2022年12月30日 児島 悠史

医療系クロスワードパズル vol.6

医療系クロスワードパズル vol.6のメイン画像1

医療系クロスワードパズルに挑戦(上級編)

医療系クロスワードパズル vol.6の画像1

【タテのカギ】

  1. OTC医薬品としても用いられる去痰薬の1つ
  2. mRNA上で、タンパク質の合成開始を指定するコドンのこと「〇〇〇コドン」
  3. コロナ禍で最も大きな風評被害を受けた薬と言っても過言ではない、あの駆虫薬
  4. 「霧」の読み方
  5. 道理から外れているさま、「〇〇〇〇な考え」
  6. 本来は“挽肉を使ったカレー”を意味するが、日本では「ドライカレー」とよく混同されている「〇〇〇カレー」
  7. ツチ骨・キヌタ骨・アブミ骨の3つからなる、鼓膜の振動を内耳に伝える器官
  8. 「ツボクラリン」は、南アメリカのインディアンが〇〇〇として用いていた「クラーレ」が起源
  9. 元はフランス語で“金銀や金属箔を織り込んだ織物”の総称だが、転じてキラキラしたもの全般を意味する

【ヨコのカギ】

  1. 兵庫県の神戸市と淡路島を結ぶ吊り橋は、何大橋?
  2. この「〇〇〇〇〇基」を有する第3世代セフェム系抗菌薬には、低カルニチン血症のリスクがある
  3. ドイツの鉄血宰相
  4. 「ヘルシンキ宣言」で有名な「ヘルシンキ」を首都とする国家
  5. ディズニーランドと、ディズニー〇〇
  6. 肉質が良く、甘みのある脂身で人気のブランド豚
  7. 朝からやまかしい、二度寝の天敵
  8. 「茶葉」を生薬として発音すると…
  9. 日本3名泉に挙げられる温泉と言えば、有馬温泉・下呂温泉・〇〇〇温泉

【正解】

または

m3.com会員登録いただくと、医療ニュースや全てのコラム記事が読み放題&ポイントが貯まる

新規会員登録(無料)
児島 悠史の画像

児島 悠史
こじま ゆうし

薬剤師 / 薬学修士 / 日本薬剤師会JPALS CL6。
2011年に京都薬科大学大学院を修了後、薬局薬剤師として活動。
「誤解や偏見から生まれる悲劇を、正しい情報提供と教育によって防ぎたい」という理念のもと、ブログ「お薬Q&A~Fizz Drug Information」やTwitter「@Fizz_DI」を使って科学的根拠に基づいた医療情報の発信・共有を行うほか、大学や薬剤師会の研修会の講演、メディア出演・監修、雑誌の連載などにも携わる。
主な著書「薬局ですぐに役立つ薬の比較と使い分け100(羊土社)」、「OTC医薬品の比較と使い分け(羊土社)」。

キーワード一覧

薬剤師の気になるトピックをお届け!今月の特集

この記事の関連記事

アクセス数ランキング

  1. 1
    牛乳アレルギーの人が使用できないのは?の画像
  2. 2
    トラネキサム酸がのどの痛みに効く理由とは?の画像
  3. 3
    50代、60代が派遣で働くときのポイントの画像
  4. 4
    【診療報酬改定ニュース】パキロビッドの分析を再開、費用対効果評価 の画像
  5. 5
    選定療養の患者負担割合、4分の1から大幅に増える?の画像
  1. 6
    クロベタゾン軟膏の名称類似でヒヤリハット!の画像
  2. 7
    抗リウマチ薬の副作用を解説!初期サインは?の画像
  3. 8
    【カスハラ】ジェネリック医薬品の返金要求の画像
  4. 9
    Q.スルホンアミド構造を持つトリプタン系薬は?の画像
  5. 10
    ビオフェルミン錠とトスフロキサシンは併用OK?の画像

新着一覧

28万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

医薬品情報・DI 調剤報酬改定 薬物療法・作用機序 服薬指導 疑義照会 派遣薬剤師 医療過誤・ヒヤリハット ライフ・雑学 薬局経営 年収・待遇