「もらった薬が足りない!」〜よくあるクレームにどう対応する?〜
![「もらった薬が足りない!」〜よくあるクレームにどう対応する?〜メインの画像1](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/8382/special_feature231031_main.jpg?1699331504)
前回に続き、今回もクレームの事例を紹介しながら薬局でのクレーム対策について考えます。事例の後には、さらにクレーム対応が向上する対策やコツもご紹介します。
クレーム③:もらった薬が足りない
このクレームも私たち薬剤師を日々悩ませるものですが、大きく2つのパターンがあります。
ひとつ目は、監査システムなどを使用していて、こちらのミスがはっきりと分かる場合です。この場合は、すぐに謝罪をして該当のお薬をお渡ししましょう。もしお薬が不足していて服用できていない期間があった際は、すぐに体調をうかがってください。元気そうに見えても、「お身体は問題ないですか?」といった寄り添う姿勢を見せることが重要です。そして、「医師にもこの件を伝えても良いですか?」などとお伺いして、処方したドクターにも