薬剤師の気になるトピックをお届け!今月の特集

更新日: 2024年5月17日 児島 悠史

子どもの熱さまし、体温は「何℃」を超えたら使えば良い?~服薬指導のコツ2:より細やかな対応

子どもの熱さまし、体温は「何℃」を超えたら使えば良い?~服薬指導のコツ2:より細やかな対応メインの画像1

前回の記事で、熱さましの薬は“熱で辛いとき”に使ってもらうのが基本になる、ということを解説しましたが、この回答だけではうまく対応できないケースもあります。今回は、そんなときに役立つ、薬剤師として知っておきたい熱さましのポイントを解説します。

「熱で辛そうなとき」という説明が、思うように響かなかったとき

子どもは、「自分で自分の状態をきちんと把握して言語化する」、といったことが難しいため、“実際にはすごく辛い状態”なのに、“それが大人から見てわかりづらい”という状況が多々起こります。そのため、薬剤師が熱さましの薬を使うタイミングを「熱で辛そうなときに」と指導しても、その「辛そうなとき」がどんな時か想像しにくい、と思われてしまうことがあります。

「熱で辛そうなときに使ってください」と説明して、思うように響かなかった場合は、“辛そうなとき”をもう少し具体的な事例で説明する必要があります。

いつもより元気がない
水分をあまり摂りたがらない
なかなか寝付かない

※「辛そうなとき」を言い換えた時の例


少しバージョンアップした回答

保護者 「この熱さましの薬は、いつ使ったら良いですか?」
薬剤師 「熱で辛そうにしているときに使ってください。(なんか反応が悪いな?)・・・たとえば、いつもより元気がないとか、水分をあまり摂りたがらないとか、夜になかなか寝付かないとか、そういったときには是非使ってくださいね」

「熱性けいれん」の再発を不安がっている保護者の場合

熱性けいれんは、基本的に無害なもののため、何か特別な処置や治療をしなければならないというわけではありません。また、熱性けいれんの再発リスクは全体でも30%程度、リスク要因(例:家族に既往歴がある、1歳未満で発症した、発熱から発作まで1時間以内、39℃以下の体温で発作)を抱えていない人では15%に満たないくらい低く1)、一度経験したからといって再発を強く心配する必要もありません。

そういった意味で、熱性けいれんを起こしたことがある子どもだからといって、熱さましの薬を厳密に使わなければならない・・・といったこともありません。他の子どもと同じように“高熱で辛いとき”に使ってもらうのが無難です。

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

児島 悠史の画像

児島 悠史
こじま ゆうし

薬剤師 / 薬学修士 / 日本薬剤師会JPALS CL6。
2011年に京都薬科大学大学院を修了後、薬局薬剤師として活動。
「誤解や偏見から生まれる悲劇を、正しい情報提供と教育によって防ぎたい」という理念のもと、ブログ「お薬Q&A~Fizz Drug Information」やTwitter「@Fizz_DI」を使って科学的根拠に基づいた医療情報の発信・共有を行うほか、大学や薬剤師会の研修会の講演、メディア出演・監修、雑誌の連載などにも携わる。
主な著書「薬局ですぐに役立つ薬の比較と使い分け100(羊土社)」、「OTC医薬品の比較の比較と使い分け(羊土社)」。

キーワード一覧

薬剤師の気になるトピックをお届け!今月の特集

この記事の関連記事

この記事に関連するクイズ

アクセス数ランキング

新着一覧

26万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

禁忌 医薬品情報・DI 調剤報酬改定 薬物療法・作用機序 服薬指導 薬局経営 年収・待遇 プロブレム 医療クイズ 副作用