薬剤師の気になるトピックをお届け!今月の特集

更新日: 2024年9月25日 児島 悠史

抗血小板薬、手術前は休薬する?しない?~出血リスクと血栓リスクの評価

抗血小板薬、手術前は休薬する?しない?~出血リスクと血栓リスクの評価のメイン画像
☞この記事でわかること
  • 抗血小板薬を休薬するかどうかは、その患者さんの「出血リスク」と「血栓リスク」から考える
  • 手術の内容によっては出血リスクが低く、抗血小板薬は休薬しない方が良いことがある
  • 抗血小板薬を使っている目的によっては血栓リスクが高く、安易に休薬できないことがある

血を固まりにくくする抗血小板薬の重大な副作用に「出血」があります。そのため、出血を伴うような手術の前には薬を一時的に止めておく「休薬」を行う必要があります。しかし、何か手術をするからといって、必ずしもすべての患者が抗血小板薬を「休薬」する、とは限りません。

薬を続けることにも中止することにも、どちらにもリスクがある

薬剤師であれば、「抗血小板薬」を使っている患者さんの「手術」と聞くと、反射的に「休薬!」と答えたくなりますが、何も考えずに「休薬」を推奨するのは問題があります。確かに、「抗血小板薬」を中止せずに手術を行うと、手術中にひどい出血を起こしてしまう危険性がありますが、逆に安易に薬を中止すると血栓ができやすくなり、脳梗塞や心筋梗塞などを起こしてしまうリスクが高くなるからです。

つまり、薬を中止せず出血を起こしても、薬を中止して血栓を起こしても、どちらに転んでも致命的になって医療事故に繋がる恐れがある、ということです。

そのため、この判断は画一的に決められるものではなく、個々の患者さんの出血・血栓リスクや、疾患ごとのガイドライン、病院ごとに定められた基本的な内規(取り決め)なども踏まえて慎重に考える必要があります。

抗血小板薬、手術前は休薬する?しない?~出血リスクと血栓リスクの評価の画像

「出血リスク」の評価~受ける手術・処置の内容

たとえば、単なる内視鏡検査や抜歯、白内障の手術といったものは、致命的な“大出血”を起こすリスクが低いため、「薬を休薬するデメリット(血栓リスク)」の方が高くなることが多いです。

実際、抗血小板薬を使っている患者さんが抜歯を行う際、確かに出血イベントは増えるものの局所止血だけで十分に制御可能なものしか起こらない1,2)ことが確認されており、軽度の抜歯・口腔手術のためだけに薬は中止すべきでない、とされています。抗血小板薬の中止には、確実に「血栓リスク」の増加というデメリットを伴うからです。

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

児島 悠史の画像

児島 悠史
こじま ゆうし

薬剤師 / 薬学修士 / 日本薬剤師会JPALS CL6。
2011年に京都薬科大学大学院を修了後、薬局薬剤師として活動。
「誤解や偏見から生まれる悲劇を、正しい情報提供と教育によって防ぎたい」という理念のもと、ブログ「お薬Q&A~Fizz Drug Information」やTwitter「@Fizz_DI」を使って科学的根拠に基づいた医療情報の発信・共有を行うほか、大学や薬剤師会の研修会の講演、メディア出演・監修、雑誌の連載などにも携わる。
主な著書「薬局ですぐに役立つ薬の比較と使い分け100(羊土社)」、「OTC医薬品の比較の比較と使い分け(羊土社)」。

キーワード一覧

薬剤師の気になるトピックをお届け!今月の特集

この記事の関連記事

この記事に関連するクイズ

アクセス数ランキング

新着一覧

26万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

医薬品情報・DI 調剤報酬改定 薬物療法・作用機序 服薬指導 病院薬剤師 薬局経営 年収・待遇 医療クイズ 診療報酬改定 転職