1. 薬剤師トップ
  2. 薬剤師コラム・特集
  3. 薬剤師の気になるトピックをお届け!今月の特集
  4. クイズ!外来服薬支援料2を算定できる一包化は?

薬剤師の気になるトピックをお届け!今月の特集

更新日: 2025年5月13日 薬剤師コラム編集部

薬剤師クイズ!一包化で「外来服薬支援料2」を算定できる処方は?

薬剤師クイズ!一包化で「外来服薬支援料2」を算定できる処方は?のメイン画像

「一包化」を行っても、すべてのケースで「外来服薬支援料2(旧:一包化加算)」を算定できるわけではありません。「外来服薬支援料2」の算定要件にあてはまる場合にしか、算定することはできません。そこ今回は、この「外来服薬支援料2」を算定できる処方、できない処方をチェックする問題に挑戦してみましょう。

「外来服薬支援料2」の基本的な算定要件
① “2剤”以上で、服用時点が重なっているとき
② “1剤”であっても、3種類以上の薬があるとき

「薬剤A/1日3回毎食後 薬剤B/1日1回夕食後」は算定できる?

  薬剤A/1日3回毎食後
  薬剤B/1日1回夕食後


正解と解説 表示

「薬剤A/1日1回朝食後 薬剤B/1日1回夕食後」は算定できる?

  薬剤A/1日1回朝食後
  薬剤B/1日1回夕食後

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

薬剤師コラム編集部の画像

薬剤師コラム編集部

「m3.com」薬剤師コラム編集部です。
m3.com薬剤師会員への意識調査まとめや、日本・世界で活躍する薬剤師へのインタビュー、地域医療に取り組む医療機関紹介など、薬剤師の仕事やキャリアに役立つ情報をお届けしています。

キーワード一覧

薬剤師の気になるトピックをお届け!今月の特集

この記事の関連記事

この記事に関連するクイズ

アクセス数ランキング

新着一覧

28万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

医薬品情報・DI 薬物療法・作用機序 服薬指導 医療過誤・ヒヤリハット ライフ・雑学 年収・待遇 医療クイズ 転職 ebm 感染症対策