服薬指導にも生かせる「中医学から見る疾患」

更新日: 2023年2月11日 河本 ちかこ

「貧血」中医学からみるとどうなるの?

メインの画像1

西洋医学から見た「貧血」

「貧血」とは血液中のヘモグロビンが正常よりも少ない状態のことをいい、よく見られる症状としては、めまい、立ちくらみ、頭痛、頭重感、耳鳴り、顔色や唇の色が悪い、動悸、息切れ、むくみ、疲れやすさなどがあります。

原因によって鉄欠乏性貧血、再生不良性貧血、溶血性貧血などにわけられますが、もっとも頻度が高いのが「鉄欠乏性貧血」です。その「鉄欠乏性貧血」の原因として考えられることは、月経過多や慢性の出血性疾患、食生活のみだれ、長時間の激しいスポーツなどがあげられます。治療法としては、食生活や生活の改善をしながら鉄剤の服用が一般的です。

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

河本 ちかこの画像

河本 ちかこ
かわもと ちかこ

薬科大学を卒業後外資系企業にてMR、新製品企画部にて勤務。その後、企業の経営を学ぶべく大学院でMBAを取得する。MBA取得後は医薬品業界の市場分析などを執筆する傍ら薬膳アドバイザー、食育インストラクターなどの資格を取得。健康な体は日々の食事からをモットーに、現在は薬局薬剤師として勤務しながら中医学の見識を深めるために中国人医師のもとで勉学にいそしんでいる。
QRコード 薬キャリLINE

「薬剤師タイプ診断」や「薬剤師国家試験クイズ」薬剤師の最新情報や参考になる情報を配信中!右のQRコードから登録をおねがいします!

キーワード一覧

服薬指導にも生かせる「中医学から見る疾患」

この記事の関連記事

この記事に関連するクイズ

アクセス数ランキング

新着一覧

25万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

薬剤師あるある 医薬品情報・DI 薬物療法・作用機序 服薬指導 ライフ・雑学 マンガ 薬剤師に聞きました アンケート 医療クイズ ebm