【みんなの給与明細】東京都練馬区の正社員薬剤師の年収は?

東京都は日本で最も多くの薬剤師が働いている都道府県です。練馬区は、都心に近いながらも畑などの緑地も多く残り、住みやすいエリアです。
一般的には給与の高いイメージのある東京都ですが、実は、東京の薬剤師の給与の水準は全国1位ではありません。 ここでは、東京の薬剤師の年収と、アンケートにお答えいただいたなかから東京都練馬区で働く薬剤師の給与明細のリアルをご紹介します。
東京都練馬区の薬剤師転職はこちら

東京都の薬剤師の平均年収
正社員 609.3万円(平均年齢40.3歳)
※平均年収は、厚生労働省「賃金構造基本統計調査/ 令和6年賃金構造基本統計調査」の、「きまって支給する現金給与額」12か月分に、「年間賞与その他特別給与額」を足した金額を平均年収として算出
東京都都区部の薬剤師数
東京で働く薬剤師の総数は53,527 人です。
そのなかで、東京都の都区部で働く薬剤師に絞ると、その総数は42,159人となっています。このうち、薬局・医療施設で従事している薬剤師は、23,713人。男女の内訳は、男性6,384人、女性17,329人と、女性の割合が大きいです。(※)
東京都区部で働く薬剤師総数 | 42,159人 |
薬局・医療施設で働く薬剤師数 | 23,713人 |
∟(内訳)男性 | 6,384人 |
∟(内訳)女性 | 17,329人 |
東京の人口10万人に対する薬剤師数は381.3人と、全国平均の255.2人より126.1人上回っています。(※)
(※)2024年3月17日に厚生労働省が発表した「令和4年(2022年)医師・歯科医師・薬剤師調査」より
東京都のアンケート結果からのリアル給与明細は、こちらでご確認ください。
東京都練馬区の薬剤師 みんなの給与明細
調剤薬局・調剤併設ドラッグストア/一般職(正社員)
スマさん(30代)の給与明細
勤務地 | 東京都練馬区 |
勤め先 | 調剤薬局・調剤併設ドラッグストア |
雇用形態 | 正社員 |
役職 | なし |
給与に関係する資格 | |
基本給 | 255,000円 |
残業など | |
その他手当 | 127,000円 |
(手当名) | 資格手当・住宅手当・認定手当 |
月給合計 | 382,000円 |
賞与 | 1,020,000円 |
年収 | 5,604,000円 |
東京都練馬区の一般薬剤師(調剤薬局・調剤併設ドラッグストア)正社員求人を見る
東京都練馬区の薬剤師転職はこちら

まとめ
東京都練馬区の給与のリアル、いかがでしたでしょうか。
基本給や役職による手当の扱い、ボーナスの有無など、違いがあることがおわかりいただけたかと思います。
この記事を参考に、ご自分の年収や給与について考えてみてはいかがでしょうか。
年収700万円以上、企業求人など、ご希望に合った求人をご紹介します。ご紹介は無料です。