ステロイドと保湿剤、どちらを先に塗ったら良いですか?

患者さんの質問に対して、回答に困ったことはありませんか? このシリーズでは臨床論文から得た知識を活用し、より説得力のある服薬指導をめざします。実際の服薬指導のシーンを想定した会話形式で紹介します。第2回は、ステロイドと保湿剤を「塗る順番」についての話です。
今回の論文
Does Order of Application of Emollient and Topical Corticosteroids Make a Difference in the Severity of Atopic Eczema in Children?
Pediatr Dermatol. 2016 Mar-Apr;33(2):160-4. PMID:26856694
内容:生後4ヶ月~5歳までの中等症~重症のアトピー性皮膚炎患者46名を対象にした研究。「ステロイド→保湿剤」と「保湿剤→ステロイド」で皮膚症状に差が生じるかを検証したが、2週間という期間では特に大きな違いは見出されなかった。
ステロイドと保湿剤は、どちらを先に塗布しても臨床的な効果にそれほど大きな違いはない
大きな違いがないのであれば、患者にとって継続しやすい方で構わない
この研究からは、長期的な影響まではわからない
服薬指導をアップデート!順序に強くこだわる必要はないことを伝えながら、継続できる治療を支援



中等症のアトピー性皮膚炎の患者に対し、ステロイドは単独で使うよりも保湿剤(皮膚軟化剤)と併用した方が、症状・QOL改善に効果的という報告があります(Pediatr Dermatol. 2008 Nov-Dec;25(6):606-12.PMID: 19067864)。そのため、この2剤は重ね塗りや混合がよく行われます。


今回のように、塗布順序によって特に大きな違いは無さそうという事実を知っていればこそ、「どちらを先に使っても良い」という提案ができます。「有意差がない」という結果が示された論文も服薬指導のアップデートに欠かせません。



