1. 薬剤師トップ
  2. 薬剤師コラム・特集
  3. 薬剤師のための「薬局英会話」
  4. 「頭痛の具合はいかがですか?」を英語で伝える

薬剤師のための「薬局英会話」

更新日: 2025年10月28日 薬剤師Noriko

【薬局英会話】「〇〇の具合はいかがですか?」を英語で何と言う?

インフルエンサー・Noriko先生の薬剤師のための「薬局英会話」のメイン画像

今回は2回目以降の来局時での対応について取り上げます。初回は問診など基本事項について確認すると思いますが、2回目以降は前回の処方薬について効果や副作用を確認することが多いと思います。

ここでは、そんな2回目以降に必要となるフレーズについて学びましょう。

「〇〇の具合はいかがですか?」って英語でなんていう?

【薬局英会話】「〇〇の具合はいかがですか?」を英語で何と言う?の画像

前回の来局時に、例えば腰痛で痛み止めが処方されていた場合、「腰の痛みの具合はいかがですか?(効果は出ていますか?)」のように確認することがあると思います。

また、慢性疾患の定期処方で特定の疾患の状態について確認したい時、「血圧の方はいかがですか?(安定していますか?)」などもありますね。この場合、どちらも簡単な表現で確認することができます。

<公式>
「〇〇の具合はいかがですか?」

“How is your 〇〇? / How are your 〇〇?”

ここで〇〇に入るのは、症状であれば症状の名詞形。疾患であれば、疾患名が名詞で入ります。"〇〇"が複数形なら "are"、単数形なら "is" を使います。

今回も名詞を入れるだけの構文ですのでとても簡単ですね。

再来局時に現在の状態について確認しよう

では早速、先ほどの公式に症状または疾患名を名詞で入れて例文を作ってみましょう。

1: 頭痛の具合はいかがですか?
How is your headache?

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

薬剤師Norikoの画像

薬剤師Noriko
やくざいしのりこ

ドラッグストア、調剤薬局を経験後、アメリカに3年間滞在。英語は大の苦手から1から学び直し、医療通訳技能検定1級を取得。自身の経験を活かし、ビギナーでも身につけやすい『これなら身につく!薬局英会話最短トレーニング』(じほう社)を出版。Instagram、TikTok、YouTubeなど様々な媒体で、薬学全般を工夫して楽しく学ぶコンテンツを配信中。また、アニメーションで学べる動画も発信している。

キーワード一覧

薬剤師のための「薬局英会話」

この記事の関連記事

この記事に関連するクイズ

アクセス数ランキング

新着一覧

28万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

経営者インタビュー 服薬指導 医療過誤・ヒヤリハット 薬剤師インタビュー 医療クイズ 転職 ebm 感染症対策 薬剤師あるある アセスメント