残薬調整をした患者さんの薬歴はどう書けばいい?

お悩み
在宅の患者さんの残薬がたくさんあるということで、一旦すべて回収してきました。今回処方せんは出ていません。残薬調整について薬歴に残すべきだと思うのですが、どう書いたらいいでしょうか?
(症例)
74歳男性。お薬は奥様が管理されているので、これまで普通に調剤していた。在宅訪問での何気ない話から、実は残薬がたくさんあることがわかり、後日、残薬バックをもって回収に伺う。

薬歴Before
(前回訪問時に残薬がたくさんあることがわかったので、後日残薬バックをもって回収のため訪問)
S) | 毎回ちゃんと薬を飲ませているはずなんですけど、時間がかかって途中でわからなくなっちゃうんですよ。 |
O) | 回収した残薬 1日1回1錠の薬 タケキャブ錠10mg 8錠 デエビゴ錠5mg 12錠 1日3回1回1錠の薬 ロキソニン細粒10%(0.6g/包)47包 ビオスリー配合散 36包 ムコソルバン錠15mg 28錠 オーグメンチン配合錠250RS 24錠 アモキシシリンカプセル250mg 10C |
A) | 残薬にばらつきあり、アモキシシリンはまだ家に残っている可能性あり。内服状況、保管状況に心配あり。お薬カレンダーセットがアドヒアランス向上につながると判断。 |
