1. 薬剤師トップ
  2. 薬剤師コラム・特集
  3. 薬歴ビフォーアフター~薬歴の悩み、解決します~
  4. 血圧の薬を指示通りに飲まない患者さん。薬剤師としてどうする?

薬歴ビフォーアフター~薬歴の悩み、解決します~

更新日: 2024年11月28日 岡村 祐聡

血圧の薬を指示通りに飲まない患者さん。薬剤師としてどうする? 薬歴のプロブレム設定は?

血圧の薬を指示通りに飲まない患者さん。薬剤師としてどうする? 薬歴のプロブレム設定は?のメイン画像
お悩み

この患者さんは、1年8カ月ぶりの来局ですが、聞くと、以前から指示通りには飲まずに、血圧が180以上ある日だけ飲んでいたとのこと。大量に薬が余っていたので、2年近く間隔があいたが、手持ちの薬がなくなったので、受診したとのこと。このような患者さんはどうすれば良いのでしょうか?また薬歴のSOAP、プロブレムについても教えてください。

(症例)
93歳男性。一人で歩いて来局。かくしゃくとしており、とてもお元気でしっかりしている。来局は1年8カ月ぶり。


〈処方〉
・カンデサルタン8㎎ 1錠  1日1回朝食後  60日分

薬歴ビフォーアフターの画像

薬歴Before

S) 血圧が高い時だけ飲んでたから。先生にも言ってある。先生も私の性格知ってるから、特に何も。
O) 1年8カ月ぶりの来局。大量に余っていた薬を血圧が180くらいになると服用していた。ここ2,3日、血圧(上)が180から200くらいで、手持ちの薬がないため受診。医師から特に「きちんと飲むように」などの話はなかったそう。苦笑いしながら「う~ん」というような感じ。
A) 継続して服用したほうが良い。
P) 血圧の薬はあまり飲みたくないと以前おっしゃっておられましたが、高い時だけ服用するのではなく継続して服用してその上で先生と薬の相談をされてはどうでしょうか。
薬歴ビフォーアフターの画像

医師もさじを投げているのかもしれないので薬剤師の出番

なるほど。医師も薬をちゃんと飲まない患者さんに、もしかするとさじを投げていたのかもしれませんね。医師もわかっている上でのこのような服用状況は、杓子定規に「指示通り飲んでください」で終わりというわけにはいかないかもしれません。それではきっと服薬行動は変わらないでしょう。やっかいな症例ではありますが、考えようによっては、ここは薬剤師の出番なのではないでしょうか。

元々頓服指示ではありませんので、やはり原則は用法用量を守って、きちんと継続的に服用した上で、患者さんの状態を医師に判断してもらう必要があるのではないかと思います。

実際に薬がないと、頻繁に180とか200とか、血圧がかなり高い状態が続いているわけですから、治療が必要なことは言うまでもありません。薬はARBが1種類だけなので、指導内容としてはシンプルになります。要は「ちゃんと薬を飲む気になってもらえるかどうか」というところ、つまり服薬行動の改善、服薬意欲の形成がプロブレムでしょう。

それでは、「薬剤師としてどうするべきか」に対する答えとしての理想的な服薬指導が行われた場合の薬歴を想定して書いてみましょう。

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

岡村 祐聡の画像

岡村 祐聡
おかむら まさとし

有限会社服薬ケア研究所所長。明治薬科大学薬学部薬剤学科卒業。
都内調剤薬局や調剤薬局チェーンの教育担当管理職を経て、1997年に『服薬ケア研究所』を設立。
「服薬ケア」理論を各地で提唱し続け、全国各地で開催される研修会や服薬セミナーなどでも精力的な活動を行っている。 2002年に設立した「服薬ケア研究所」は、2021年に「一般社団法人服薬ケア医療学会」へと組織変更。理事長へと就任。薬剤師の医療の向上のため活動を続けている。

キーワード一覧

薬歴ビフォーアフター~薬歴の悩み、解決します~

この記事の関連記事

アクセス数ランキング

新着一覧

26万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

キャリア 禁忌 医薬品情報・DI 薬物療法・作用機序 服薬指導 ライフ・雑学 年収・待遇 プロブレム 医療クイズ 疾患・病態