無駄な記述を省くと薬歴はとてもスッキリします
うちの薬局ではSOAPで薬歴を書くように定められており、定期的に薬歴のチェックもおこなわれています。私はチェックで改善点を指摘されたことはなく、SOAPもうまく書けていると考えています。私の薬歴に何か改善点はありますでしょうか。
(症例)
43歳 女性。昨日からトイレの時に痛みがあり受診。
〈処方〉
セフカペンピボキシル錠100mg 3T 1日3回 毎食後 7日分
薬歴Before
S) | 昨日から、トイレの時に痛みがあり、膀胱炎のような症状が出た。 |
O) | セフカペンピボキシル錠100mgが処方。 |
A) | セフカペンピボキシル錠100mgは残さず飲み切ること、膀胱炎治療中の過ごし方、予防方法について説明必要。 |
P) | セフカペンピボキシル錠100mgは7日間残さず飲み切ってください。服用中は水分補給を行い、痛みがあってもトイレを我慢せずに行きましょう。普段も、なるべくトイレは我慢しないようにし、トイレ後は前→後ろへ拭くようにしましょう。次回、症状経過確認。 |
SOAPをもう一度勉強し直しましょう
お話を伺ったところ、1年に1回はそれぞれの薬剤師が書いた薬歴を、会社としてチェックしているそうで、薬歴の記載に意識をもって取り組んでいるという意味では、とても素晴らしい会社だと思います。
ただ、惜しむらくは、そもそもチェックしている人(上司でしょうか?)がSOAPの何たるかをご存じないようで、これで合格が出るのであるならば、ちょっと問題かもしれません。会社全体で一度しっかりとPOSとSOAPについて勉強し直すことを強くお勧めいたします。