薬歴ビフォーアフター~薬歴の悩み、解決します~

更新日: 2025年4月26日 岡村 祐聡

薬剤師の医療行為である「患者さんのケア」をプロブレムに

薬剤師の医療行為である「患者さんのケア」をプロブレムにのメイン画像
お悩み

急性疾患の処方の薬歴記載についてのアドバイスをお願いいたします。薬歴のSOAP、プロブレムは問題ないでしょうか?

(患者)
5歳 男児。実際のお話は母親と。
アレルギー性鼻炎で通院中
(いつもの薬)
  アレロック顆粒
  ムコサールDS
  カルボシステインDS
 ※風邪をひいたため、本日の昼までOTCのパブロンキッズかぜシロップを飲ませていた。その間は、上記薬は飲ませていなかった。


(今日の処方)
  セフカペンピボキシル塩酸塩細粒小児用10%
  ミヤBM細粒     分3毎食後
  ムコサールDS
  アスベリン散10%   分2朝夕食後

薬歴ビフォーアフターの画像

薬歴Before

S) 母親と面談  のどの痛みあり
周囲で溶連菌感染症が流行っている
風邪をひいたことにより、いつもの薬は服用せず、OTC薬(パブロンキッズかぜシロップ)を服用させていた。
O) OTC薬により発熱は収まっていると判断
検査キット在庫がないため検査せず。溶連菌感染に準じて投薬開始 
A) 抗生剤の必要性と副作用を中心に指導する
P) 抗生剤で菌をやっつけます。服用によるかゆみや下痢注意。
下痢防止のための抗生剤も混ぜてあります。
1日2回のお薬は咳止めとのどの分泌物の調節をします。朝夕服用です。
定期薬のムコサール以外は併用してよいです。
次回、服用できたか、副作用の有無のチェックする。
薬歴ビフォーアフターの画像

急性疾患以前に大事な情報が何一つ記載されていない

ご本人は「急性疾患の処方の薬歴記載についてのアドバイスを」ということですが、急性か慢性かに関わらず、患者さんの大事な情報が何も記載されていません。薬剤師として、どう判断したのかも全く分かりません。これではダメですね。

話を聞いてみると、医師からは「溶連菌の可能性は低い」とは言われたそうですが、検査キットがないという理由で、検査をしてもらえなかったそう。検査してもらえなかったことについて、かなりご不満の様子だったとか。だとするならば、それこそがプロブレムであり、薬剤師としてケアできる問題だったのではないでしょうか。なぜその点をプロブレムとして取り上げなかったのか、疑問が残ります。

薬剤師の医療について、一度しっかりと考えて見るべき

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

岡村 祐聡の画像

岡村 祐聡
おかむら まさとし

有限会社服薬ケア研究所所長。明治薬科大学薬学部薬剤学科卒業。
都内調剤薬局や調剤薬局チェーンの教育担当管理職を経て、1997年に『服薬ケア研究所』を設立。
「服薬ケア」理論を各地で提唱し続け、全国各地で開催される研修会や服薬セミナーなどでも精力的な活動を行っている。 2002年に設立した「服薬ケア研究所」は、2021年に「一般社団法人服薬ケア医療学会」へと組織変更。理事長へと就任。薬剤師の医療の向上のため活動を続けている。

キーワード一覧

薬歴ビフォーアフター~薬歴の悩み、解決します~

この記事の関連記事

アクセス数ランキング

新着一覧

28万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

医薬品情報・DI 調剤報酬改定 do処方 薬物療法・作用機序 服薬指導 ハイリスク薬 年収・待遇 プロブレム 医療クイズ 診療報酬改定