薬剤師注目のニュース
さまざまなメディアから収集した医療系の情報を、いち早くお届けするm3.comの「医療ニュース」。ホットな話題から、地方の事故・訴訟情報、行政・政治の話題まで、ここをチェックしておけば医療業界の最新情報が入手できます。
薬剤師コラム
m3.com薬剤師コラム・特集では、薬剤師の日常業務やスキルアップに役立つ情報を毎日配信中です。旬な話題から薬剤師限定の意識調査など多彩なコンテンツで、病院・薬局など業種を問わず、すべての薬剤師を応援します。
-
令和6年度診療報酬改定に向けての議論の進め方 NEW 約11時間前 ぺんぎん薬剤師
今回は令和6年度診療報酬改定の議論ついて、どんなテーマが中心となり、どんなスケジュールで進められたりしていくのかをまとめましたので解説していきます。
-
Q.トラムセットに配合されているアセトアミノフェンの量は? NEW 約11時間前 児島 悠史
薬剤師も理解しておきたい医療知識を出題!今回の問題は「トラムセットに配合されているアセトアミノフェンの量は?」です
-
-
-
ダイレクトOTCとして販売された医薬品はどれか 9月23日 薬剤師イサミ
薬剤師に必要な医療知識をクイズで出題。併用禁忌や副作用、服用方法など薬剤師には覚えておきたい薬剤クイズを学習・復習していきましょう。薬剤師が知っておきたい今回の問題は、「ダイレクトOTCとして販売された医薬品はどれか」です
薬剤師掲示板
薬剤師専用の自由に投稿できる掲示板です。服薬指導や疑義照会の相談といった実務に関する内容から、給与・年収・人間関係など気になる話題の投稿が寄せられています。
ファーマスタイル
医療の場で幅広く活躍する薬剤師のための月刊誌『ファーマスタイル(日本アルトマーク)』に掲載された情報から、押さえておきたい特集記事、医療情報を毎月ピックアップしてご紹介します。
-
ジェネリック医薬品の供給不安の解消に向けて Part.1
小林化工の水虫薬に睡眠薬の成分が混入した問題を発端に発生した医薬品供給不安。現在でも未だ供給不安の状況は続いており、特にジェネリックで薬剤の入手が難しい状況が続いています。
-
ジェネリック医薬品の供給不安の解消に向けて Part.2
現在までも長引く医薬品供給不安はなぜ起こったのか、その原因と供給不安解消のためにはどのようなことが必要なのでしょうか。「医薬品の迅速・安定供給実現に向けた総合対策に関する有識者検討会」のメンバーでもあり医薬品政策に詳しい神奈川県立保健福祉大学教授の坂巻弘之氏にお話を伺いました。
-
Webでも受けられる認定薬剤師の研修一覧
コロナ禍以降、いままで距離や時間の問題で参加が難しかった研修も、Webで受講できるようになったものも多く、研修の選択肢が広がっています。今回は研修認定薬剤師について、Webでも受講でき、認定単位取得可能な研修を一覧にまとめました。
-
学会カレンダー 2023年9月~11月
学会カレンダーをWebなどで公表されている情報を元に編集部にてまとめました。(2023年8月29日時点) 参加を検討している方は、学会の開催案内HP等で詳細をご確認ください。
-
軽度認知障害
厚生労働省薬事・食品衛生審議会の 8月 2 1日の部会にて、アルツハイマー病の新薬レカネマブの承認が了承されました。適応は「アルツハイマー病による軽度認知障害及び軽度の認知症の進行抑制」です。アルツハイマー病による軽度認知障害の基準と、軽度認知障害の検査内容と課題をについて解説しております。
認定薬剤師ナビ
認定薬剤師の資格取得・更新に必要な単位を取得できる集合研修やオンライン研修を、テーマ、開催地、研修プロバイダー別に検索できるサービスです。
-
G01 日本薬剤師研修センター
第479回 周薬会学術講演会- 09/26(火)
- 山口県
-
G01 日本薬剤師研修センター
佐賀市薬剤師会研修会- 09/26(火)
- 佐賀県
-
G01 日本薬剤師研修センター
生殖医療と倫理・制度- 09/26(火)
- オンライン
-
G01 日本薬剤師研修センター
第319回春日部市薬剤師会研修セミナー- 09/26(火)
- オンライン
-
G01 日本薬剤師研修センター
地域医療とフォーミュラリ- 09/26(火)
- 茨城県
-
G01 日本薬剤師研修センター
令和5年 第5回 所沢市薬剤師会学術講演会(WEB)- 09/26(火)
- オンライン