面接に関するエピソードはありますか?

調剤室で生まれた「ベン」「ゼン」「カン」の三兄弟。薬剤師がイキイキと働けるようにお手伝いをしたい!と奮闘するベンゼン三兄弟が、薬剤師に聞いた実態調査をレポートします。
m3.com薬剤師会員へ、面接を受けることに対する苦手意識についてうかがうと「ある」35%、「どちらかと言えばある」27%と回答。また医療機関で人材採用の面接官を務めた経験については「ある」39%という結果でした。その他、面接官として意識して見るポイントや質問した内容、理由など面接に関する貴重なエピソードや考え方が寄せられています。
ご自身が候補者として面接を受けることに対して、苦手意識はありますか?

面接のときの失敗談や印象的だったエピソードがあれば教えてください。
面接のときの失敗談
- 経歴を語りすぎた
- 見学の際に、つい腕組みをしてしまった
- 持参した資料とは違う質問をされたので、頭が真っ白になった
- できもしない理想論を語ってしまった
- 志望の度合いを聞かれて、体脂肪率を答えた
- 面接官と本音でしゃべりすぎた
印象的だったエピソード
- 医療機関の面接では、親身になって聞いてくれるところが多かった
- 条件や仕事内容を把握せずに入職して、結局からだを壊した
- パートの面接のとき、他の人はリクルートスーツで来ていたとき
- 時間通りに行っても相手が不在で、先方の従業員にも知らされていなかった
- 名刺をもらうことができなかった
- いまの会社を辞められるのかと、圧力をかけられた
- 履歴書の返却を断られたが、強引にでも返して貰えばよかった
- 退職理由を伝えたが、納得してもらえなかった

ベン:
体験したことのないエピソードもあるね。
これまで、医療機関において人材採用の面接官を務めたことはありますか?

面接官として対応された際、意識していたポイントについて教えてください。


ゼン:
かなり参考になるぜ。
ご自身が面接官として対応された際の失敗談や、印象的だったエピソードがあれば教えてください。
印象的だったエピソード
- 面接時間を13時(午後1時)からと「2つ表記」しているにも関わらず、午後3時と勘違いしていた
- 次々と話題を変えて、返答が早いか試された
- 面接時間を守らず、ジーンズで面接にきた
- 職場や仕事内容を丁寧に説明したと思っていたが、採用後に条件が違うと言われた
- 質問があまりない人は、あまり長続きしない
面接官を務められる際、質問事項としてよく聞くものがあれば教えてください。


カン:
面接官の考え方が少し分かる内容ね。
上記の問いで回答した中で、その質問をする理由があれば教えてください。
面接官がよく質問する理由
- 入社を希望する明確な理由
- どうして薬剤師になったのか、志があるか否か
- 勤務時間や通勤距離、家族の体調不良など健康状態
- 周囲の人たちとの関係性を知るため、前職を辞めた理由と、以前の勤め先の雰囲気について聞く
- ストレスを感じることは何か、また対処法について
- いままで関わった患者さんで印象に残っている理由を聞く
- 論理的な質問をすることで、予想のない話を振られたときに、どう処理するか
- 大変なときにその人の本質が見えるため、失敗したことへの対処法や改善策などを聞く
- 年下の方から仕事の説明を受けることに抵抗はないか
- 企業の場合には、必ず前職の勤務先に、なぜ辞めたのか、職歴や職務経験、どのくらいの仕事をこなすのか人事照会を行う
- 患者さんにとって薬剤師に求めることは何か、どんな服薬指導をしたいと考えているか
- 仕事ができる人は、どんな人なのか質問する

ベン:
苦手意識を持たずに面接を受けるのは難しいね。

ゼン:
面接の裏側が少し分かったぜ。

カン:
仕事に対する考え方がポイントのようね。

ベンゼン三兄弟
ベン・ゼン・カンの三兄弟。調剤室で生まれ、日々がんばる薬剤師を見て育ってきた。薬剤師に元気を届けながら、自分たちもいつか薬剤師になる日を夢見ている。薬剤師がイキイキと働けるようにお手伝いをしたい!と奮闘中♪

《 ベン 》
正義感の強い三兄弟のリーダー。勉強熱心でいろいろなことに興味津々。
熱中するとまわりが見えなくなりがち。

《 ゼン 》
明るくてポジティブな三兄弟のムードメーカー。
調子にのりやすく失敗もするが、立ち直りも早い。