
第106回薬剤師国試問題
< 問232~233 >
HUSの診断に至った血液検査値に関する記述で誤っているのは?
5歳男児。身長105 cm、体重21 kg。4日前から下痢が続いており、腹痛を伴う血便が見られた。さらに顔色が悪く、排尿がないことに母親が気づき救急病院を受診した。母親に聴取したところ、7日前に家族で焼肉を食べに行き、両親及び兄も軽い下痢を呈していることが分かった。主治医は、血液検査結果をふまえ、溶血性尿毒症症候群(HUS)と診断した。
体温37.3℃、脈拍120/分、血圧125/70 mmHg、呼吸数24/分。
尿所見:蛋白(2+)、ケトン体(1+)、潜血(3+)。
< 問232 >
HUSの診断に至った血液検査値に関する記述のうち、誤っているのはどれか。1つ選べ。
- クレアチニン値が基準値より高い。
- LDH値が基準値より高い。
- 血小板数が基準値より少ない。
- 間接ビリルビン値が基準値より低い。
- AST値が基準値より高い。
回答・解説
表示