1. 薬剤師トップ
  2. 薬剤師コラム・特集
  3. 薬剤師くるみぱんの勉強ノート
  4. 整腸剤の違いを菌種別に解説【薬剤師向け】

薬剤師くるみぱんの勉強ノート

更新日: 2023年5月28日 くるみぱん

整腸剤の違いを菌種別に解説【薬剤師向け】

整腸剤の違いを菌種別に解説【薬剤師向け】の画像1

下痢や便秘、腹部膨満感などお腹の様々な不調を改善してくれる整腸剤。私の場合、患者さんに説明するときはどれも「整腸剤です。」という説明になりがちですが、実際どのような違いがあるのでしょうか。

整腸剤とは

整腸剤とは酢酸や乳酸などを産生することで腸内pHを低下させ、有害細菌の増殖を抑えるとともに有用菌の増殖を促す製剤です。大きく生菌製剤と耐性乳酸菌製剤に分けられます。生菌製剤は同一の適応で、製剤同士を直接比較した臨床試験は行われておりません。

整腸剤の違いを菌種別に解説【薬剤師向け】の画像2

画像を拡大する

整腸剤の成分の違い

整腸剤はいくつかの菌種に分けられます。

ビフィズス菌

ラックビー錠、ラックビー微粒N、ビオフェルミン錠剤、ビオフェルミン散剤、ビフィズスゲン散
→乳酸と酪酸を産生します。ビオフェルミン散剤は2022年12月に発売され始めたばかりの製剤です。

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

くるみぱんの画像

くるみぱん
くるみぱん

国家試験に受かり、薬学生から薬剤師となったくるみぱんさん。現場での実践的なスキルや薬剤師に必要な専門知識をわかりやすくまとめた勉強ノート「くるみぱんの 薬学×付箋ノートBOOK」は、Instagramでも大人気。薬剤師くるみぱんさんの、ためになる勉強ノートをご紹介します。

キーワード一覧

薬剤師くるみぱんの勉強ノート

この記事の関連記事

この記事に関連するクイズ

アクセス数ランキング

新着一覧

26万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

医薬品情報・DI 薬物療法・作用機序 服薬指導 病院薬剤師 漢方 マンガ 年収・待遇 医療クイズ 疾患・病態 失敗列伝