疑義照会は大切なお仕事
薬局薬剤師のmokaです。疑義照会って大変ですよね。
薬剤師法第24条で定められているように、疑義照会は薬剤師の義務です。
倍量で処方されていたり、食前服用のお薬が食後になっていたり、疑義照会はお薬が誤って患者さんに渡ってしまう前の“最後の砦”だと感じます。
ですが、患者さんからすると、待ち時間が発生し負担になってしまうことも。
そんな時に、疑義照会の大切さについて患者さんの理解を得ることは、医療従事者を信用してもらい、適切にお薬を飲んでいただくためにもとても大切なことです。
処方せんに医師からのコメントがあると、疑義照会の手間が省けることもあるので、コメント欄は医師と薬剤師の大切なコミュニケーションツールですね。
そこも上手に活用していきながら、スムーズな疑義照会ができるといいな、と思います。
