人気ブロガー・薬剤師ポンさんがアドバイス「患者クレーム対応の最適解」

更新日: 2025年10月28日 薬剤師ポン

「アレジオン点眼液の使用期限が近い!」クレームを信頼に変える対応法とは?

人気ブロガー・薬剤師ポンさんがアドバイス「患者クレーム対応の最適解」のメイン画像

薬局業務では時折、患者さんからのクレームに直面することもあるでしょう。特に、薬の品質に関するクレームは、患者さんの健康と直結する問題であり、真摯な対応が求められます。今回は、使用期限が近い薬を渡してしまった場合の対応について、具体的なケーススタディを通して一緒に考えてみましょう。患者さんが安心して薬を受け取れるよう、適切な対応を身につけていきましょう。

「アレジオンLX点眼液」を処方された患者さんの背景

<患者さんのデータ>
50代女性 Aさん


<処方内容>
アレジオンLX点眼液0.1%  5ml
両眼 1日2回
現在2025年3月で、薬の期限が2025年5月のものをお渡しした

患者さんの問い合わせ「もうすぐ薬の使用期限が切れるんだけど…」

「アレジオン点眼液の使用期限が近い!」クレームを信頼に変える対応法とは?の画像

この前もらった薬、もうすぐ使用期限が切れるんだけど…。こんな短い期限の薬を渡されても困ります。

以下から患者さんの問い合わせに最適な返答を選んでください。

  • 「申し訳ございません。使用期限が近いのは事実ですが、期限内ですのでそのまま服用していただいて問題ありません」
  • 「大変申し訳ございません。ご不安な思いをさせてしまい、心よりお詫び申し上げます。すぐに新しいお薬と交換させていただきます」
  • 「期限が近い薬を渡してしまい申し訳ございません。次から在庫管理を徹底しますので、今回は服用していただいて問題ありません」

回答と解説

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

薬剤師ポンの画像

薬剤師ポン
やくざいしぽん

調剤薬局12年目の薬剤師インフルエンサー。新人時代は大手調剤薬局に勤務し経験を積む中で、「地元ならもっと地域に貢献できるのでは」と考え、地元の調剤薬局へ転職。現在は地域密着の薬剤師として、患者さんに寄り添う医療を提供している。 InstagramやXでは、薬学を楽しく学べる情報を発信。さらに、自身の薬剤師経験を活かし、薬剤師のキャリアや生き方を追求するブログ「ポンマガジン」を運営中。 また、著書としてKindle本『Instagramで稼ぐ!私が薬剤師インフルエンサーになってわかったこと』、『薬剤師のためのクレーム対応:クレームを通して患者の満足度を上げよう』を出版し、薬剤師の新しい可能性を広げる活動を続けている。

キーワード一覧

人気ブロガー・薬剤師ポンさんがアドバイス「患者クレーム対応の最適解」

この記事の関連記事

この記事に関連するクイズ

アクセス数ランキング

新着一覧

28万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

経営者インタビュー 服薬指導 医療過誤・ヒヤリハット 薬剤師インタビュー 医療クイズ 転職 ebm 感染症対策 薬剤師あるある アセスメント