薬剤師 転職向上委員会

更新日: 2017年8月7日

ブランクは長いほど不利になる?

薬剤師の転職エピソード ブランクは長いほど不利になる?の画像

転職エピソード その4

のりこさん(仮名・50歳) 女性・パート希望

 育児のため、仕事のブランクが20年近くあったのりこさん。まずはコンサルタントに相談。ブランクがある方でも安心して働ける薬局を探してもらい、勤務を開始した。1カ月後、コンサルタントが入社後の状況を聞いたところ「皆さんに優しくしてもらって、元気に働いています」とのこと。社員教育のいきとどいた職場を知っていたコンサルタントのファインプレイだった。

向上委員会から辛口アドバイス

コンサルタント 熱血キャリ男の画像

《 コンサルタント 熱血キャリ男 》

コンサルタント 熱血キャリ男の画像

コンサルタント 熱血キャリ男

 熱いアドバイスでみなさんを元気にするコンサルタント・熱血キャリ男です。
 「本当は薬剤師として仕事をしたいけど、子どもがまだ小さいから……」「子育てがやっと落ち着いたので、仕事復帰したいけど、ブランクがあって心配」と考えている方もいらっしゃるかもしれません。私からすると「ブランクだけで仕事を諦めるのはもったいない!」のひと言です。
 週に2〜3回の勤務から始められる薬局や、子育てによる空白期間を気にしない職場は必ずあります。20年以上のブランクがあっても、仕事をていねいに教えてくれる職場でゆったりと働いている先生もたくさんいらっしゃいます。
 私、キャリ男が所属する紹介会社では、ご紹介する局内の人数や体制、在籍薬剤師の年齢構成や処方枚数などを調査し把握しています。また、パート希望の主婦の方専門のコンサルタントもいます。細かい条件や希望を教えていただければ、フィットする職場がないかすぐに調べます。
 ですから、決して諦めずに! さまざまな求人を見て、ご自身の希望と照らし合わせながら、じっくり検討していくことをおすすめします。
 仕事を希望する先生が安心して働ける職場を、キャリ男と一緒に探しましょう。


【転職診断】あなたに合った求人探しはどれ?

START!コンサルタントに相談したい

薬剤師の転職エピソード ブランクは長いほど不利になる?【転職診断】あなたに合った求人探しはどれ?の画像1

m3グループ独自非公開求人に興味がある

希望に合った求人探しに苦労している

薬剤師の転職エピソード ブランクは長いほど不利になる?【転職診断】あなたに合った求人探しはどれ?の画像2

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

キーワード一覧

薬剤師 転職向上委員会

この記事の関連記事

アクセス数ランキング

  1. 1
    Q.レンボレキサントにクラリスロマイシンを併用 1回量は?の画像
  2. 2
    遮光による保管が必要な薬剤の画像
  3. 3
    関節リウマチ治療:JAK阻害薬の副作用と初期症状の画像
  4. 4
    「坐薬の効きが速い」は誤解?小児熱さましの話の画像
  5. 5
    吸入薬指導加算の算定要件についての疑問に回答の画像
  1. 6
    【診療報酬改定ニュース】5成分11品目を薬価収載、中医協の画像
  2. 7
    調剤後薬剤管理指導料の算定を目指すためにはの画像
  3. 8
    デュロキセチンはワルファリンの作用を強める?の画像
  4. 9
    3分解説!メトクロプラミドのって何分で効くの?の画像
  5. 10
    クイズ!ワルファリン作用を強める薬、弱める薬の画像

新着一覧

28万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

医薬品情報・DI 調剤報酬改定 薬物療法・作用機序 服薬指導 医療過誤・ヒヤリハット 薬局経営 医療クイズ 疾患・病態 診療報酬改定 ebm