子どもの風邪に処方された薬、きちんと飲まないと治らない?
![臨床論文で服薬指導をアップデート!の画像](https://pcareer-contents.s3.amazonaws.com/uploads/production/upload_files/file_name/0000016321.jpg)
今回の論文
小児科.43(1):72-78,(2002)
内容:急性上気道炎、および喘息様の症状で受診した7歳未満の小児523人を対象にした調査。症状の改善が見られなかった確率を、服薬アドヒアランスごとに比較した結果、「しっかり服用できた」群では10%、「だいたい服用できた」群では11%、「あまり服用できなかった」群では29%と、「しっかり服用できた」と「だいたい服用できた」の群間で差は観察されなかった。
子どもの薬は、“だいたい”飲めていればOKなこともある
“風邪”であれば、何もしなくても自然に治ることがほとんど
服薬指導update!
子どもにきちんと薬を飲ませるのは大変な作業です。「ちゃんと薬を飲ませることができない」ことで自分を責めてしまう親御さんも少なくありません。確かに、薬の中にはそれでもしっかりと服用させてもらった方が良い重要なものもありますが、風邪の薬に関しては“だいたい”でも大丈夫そうです。親御さんが感じている負担を少しでも軽くしてあげられるような服薬指導を心がけましょう。
![薬剤師の画像1](https://pcareer-contents.s3.amazonaws.com/uploads/production/upload_files/file_name/0000015118.png)
![患者の画像2](https://pcareer-contents.s3.amazonaws.com/uploads/production/upload_files/file_name/0000014643.png)
![薬剤師の画像3](https://pcareer-contents.s3.amazonaws.com/uploads/production/upload_files/file_name/0000015118.png)
![患者の画像4](https://pcareer-contents.s3.amazonaws.com/uploads/production/upload_files/file_name/0000014643.png)