著者のプロフィール

さやぴーの画像

さやぴー
さやぴー

夜な夜なツイキャスでいろんな人たちを巻き込みながらスキルアップ研究会、座談会、討論会、NEWSなどを配信している「さっとん(本田朋子、@pmsattttton)」、「やす(笠原靖幸、@yasukun6791)」、「ぴー(中澤世莉子、@pppppi_9790)」の3人組。出身も年代も違うTwitterで出逢った奇跡の3人が、「知らないを減らしたい、知ってるを増やしたい」という共通の想いから活動をしています (ツイキャスは不定期開催、主に夜10時から約1時間程度で配信)。

さやぴー公式アカウント @sayapiiofficial

著者のコラム一覧

  • 『ファムビルのPIT』の処方が来た時に気を付けたいこと 2022年9月9日 さやぴー
    前回は、「ヤーズ配合錠の処方について気を付けたいことをご紹介しました。 最後となる今回は、「ファムビル」の処方についてです。調剤や服薬指導の際に”特殊な注意”が必要な医薬品について学びましょう。
  • 「タダラフィル」の処方が来た時に気をつけたいこと 2022年9月5日 さやぴー
    前回は、「サムスカ」の処方が来た場合に気を付けたいことをご紹介しました。 第2回目は、「タダラフィル」製剤の処方についてです。調剤や服薬指導の際に”特殊な注意”が必要な医薬品について学びましょう。
  • 『ヤーズ配合錠』の処方が来た時に気を付けたいこと 2022年9月7日 さやぴー
    前回は、「タダラフィル」製剤の処方が来た場合に気を付けたいことをご紹介しました。 第3回目は、「ヤーズ配合錠」の処方についてです。調剤や服薬指導の際に”特殊な注意”が必要な医薬品について学びましょう。
  • 『サムスカ』の処方が来た時に気を付けたいこと 2022年9月3日 さやぴー
    われわれ薬剤師は、「この薬が処方されているということは、この患者さんはどんなことに気を付ける必要があるのか?」といったことを、副作用や相互作用、生活習慣、お金や保険、保管方法など様々な観点から考える必要があります。そんな中で、とりわけ調剤や服薬指導の際に”特殊な注意”が必要な医薬品もあります。新人薬剤師がそんな医薬品を扱う際には、どんなことに気を付ければ良いのか、ツイキャスでのオンライン勉強会「さやぴースキルアップ研究会」で挙がった話題をもとに、シリーズで学んでいきましょう。

コラム著者一覧

25万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

医療書籍 新型コロナ 医薬品情報・DI 調剤 服薬指導 医療過誤・ヒヤリハット 学習方法 医療クイズ 薬歴 ebm