特集
製薬、薬局、薬剤師業界で話題になっているトピックスや、最新技術、新制度、話題のモノ、コト、人物に注目。薬剤師ならだれでも気になるテーマを調査・取材、インタビューして、月ごとに特集としてお届けいたします。
丁寧解説! 認定・専門薬剤師のすべて
50種類にも及ぶ認定薬剤師資格は、認定団体も違えば、資格取得に必要な実務や費用までそれぞれ違います。認定・薬剤師とは?といった素朴な疑問から、取得メリット、取得の方法と、取得にかかる費用、難易度、更新情報、参考書までわかりやすく解説します。薬剤師の皆さんのスキルアップにご活用ください。認定薬剤師の研修を探す > 認定薬剤師のe-ラーニング >
ベンゼン三兄弟がレポート!薬剤師実態調査
ベンゼン三兄弟が、薬剤師に聞いた実態調査をレポートします。
薬剤師のいまを知るトピックまとめ
薬剤師が”いま”気になるトピックについて、テーマ別にまとめました
臨床情報まるわかり!ファーマスタイル!
月刊誌ファーマスタイルから薬剤師なら押さえておきたい医療記事を毎月ピックアップしてご紹介します。全国の薬剤師へ専門性の高い最新の医薬情報を提供している月刊誌『ファーマスタイル』はこちら
12薬剤性格診断チャート
星占いのように、人間のパターンを12種類の薬剤に分類し、それぞれの性格や能力、取扱説明書などを算出する性格診断です。
薬剤師のためのヒヤリ・ハット事例集
薬剤師が注意してほしいポイントを解説。薬局で起こるヒヤリ・ハット事例を、分かりやすく伝えます。
「アンサング・シンデレラ」特集
人気女優 石原さとみさんが主演するドラマ『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』を特集します
薬剤師のリアル給料明細
さまざまな分野、色々な職種で患者さんのために働く薬剤師さんたち。年代、資格の有無、役職や地域でお給料もさまざまです。m3薬剤師会員からのアンケートをもとに、リアルな給料明細&年収をご紹介します。
薬局で使える!薬剤師のための英会話
薬局での患者対応は日本語でも色々と難しいものですが、同じように英語でもちょっとした表現の違いできちんと伝わらなかったり、患者さんを混乱させたりしてしまうことがあります。このコラムでは、そんなコミュニケーションエラーを減らすために知っておきたい、英語のひとことを勉強していきます。
コミュニケーションに「正解」は存在しませんが、いざという時に使いやすい表現の実例を紹介しますので、参考にしていただければと思います。
12薬剤性格別☆2023年上半期の処方箋(運勢)
星占いのように、人間のパターンを12種類の薬剤に分類する『薬剤師限定☆12薬剤性格診断』。全19問の診断チャートから導き出された12薬剤タイプ別に、2023年の上半期の処方箋(運勢)をお届けします。それぞれのメッセージをヒントにして、2023年の上半期をさらに輝かせましょう。
「学べる医療クイズ」ジャンル別まとめ
薬剤師コラムの人気コーナー「学べる医療クイズ」をジャンル別にまとめてご紹介します。臨床でも生かせる医療知識をクイズで復習しましょう。
薬剤師に聞きました-キャリア編
「研修認定薬剤師資格は必須?」など、薬剤師のキャリアに関するアンケート結果をまとめています。
薬剤師掲示板&薬剤師コラム・特集まとめ
m3.comの薬剤師向けコンテンツ「薬剤師限定掲示板」と、「薬剤師コラム・特集」で、今一番見られているものや、編集部のおすすめコンテンツをまとめにしてご紹介しいます。
地域の取り組み最前線
モバイルファーマシーの導入など、地域の人たちのために独自の活動している薬剤師(薬剤師会)の特集です。
薬剤師の白衣の中身
皆さんの白衣のポケットには何が入っていますか?リピート買いしているペンや、何かの節目に購入したこだわりのステーショナリー、業務の効率を考えたアイテム……。決して大きくないスペースに詰められる、選ばれしアイテムを、持ち主の薬剤師さんと共に紹介します。
マンガで楽しむ医療現場
m3内で医師向けライフスタイル情報を提供する「Doctors LIFESTYLE」では、株式会社KADOKAWAと提携して「医師の日常をテーマにしたマンガ」コンテンツを配信中です。その中から、薬剤師の皆さんも楽しめる内容のものをピックアップしてお届けします。
m3ラーニング講師に聞く!講座の見どころとポイント
m3ラーニング講師に、講座の見どころやポイントを説明していただくシリーズです。事前に動画内容をチェックしてm3ラーニング受講の参考にしてはいかがでしょうか。
薬剤師のできる災害対応
東日本大震災が起こった3月11日から10年が経ちました。世界の中でも自然災害が多い国「日本」*1において、医療に携わる薬剤師・薬局として、普段から取り組めること、有事の際の備えなど、もう一度確認しておきませんか
12薬剤性格別☆2022年上半期の処方箋(運勢)
星占いのように、人間のパターンを12種類の薬剤に分類する『薬剤師限定☆12薬剤性格診断』。全19問の診断チャートから導き出された12薬剤タイプ別に、2022年の上半期の処方箋(運勢)をお届けします。それぞれのメッセージをヒントにして、2022年の上半期をさらに輝かせましょう。
薬剤師のための印象アップ・ビューティー
流行りのメイクも派手な色使いも薬剤師という職業柄、できないということも多いですよね。マスクで顔が隠れて患者さんからの印象もよくない……そんな薬剤師ならではの美容の悩みを解決します。
薬剤師マイスタイル
「自分のやりたいこと、すきなこと」を通じて医療に貢献している薬剤師をご紹介します。
疑問に答えます!オンライン服薬指導
本格スタートしたとはいえ、まだまだ“経験者”の少ないオンライン服薬指導。国家戦略特区の取り組みとして、全国に先駆けてオンライン服薬指導を導入した「きらり薬局」の取り組みや、オンライン服薬指導の概要、流れ、今後の課題などをご紹介します。
薬剤師A子さんの年収100万円UPへの道
社会人デビューから2年経ち、薬剤師業務にはある程度慣れてきた若手薬剤師A子。最近は、年収アップに興味があるようです。日々の生活費に加えて奨学金返済もあるけど、たまには自分にごほうびをあげたいし、おしゃれだって楽しみたい。どうすれば年収を上げられるのか、おしゃれで仕事もできるB美先輩に話を聞いてみました。
薬剤師向け厳選シリーズ「ふるさと納税活用術」
ふるさと納税は、応援したい地域を見つけて寄付するとお礼の品がもらえる制度。節税対策だけでなく、地域に貢献することができる仕組みです。ふるさと納税の制度に関する内容や地域選びの参考になる情報をお届けします。
コロナ禍における薬学教育の現場
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が社会に甚大な影響を及ぼすことで薬学部の教育現場にも大きな変化が生じています。そんな中、早い段階で講義の体制を整えた昭和薬科大学の取り組みや、それに対する教授陣、学生さんの反応、COVID-19感染防止対応からニューノーマル時代の大学教育に至るまでお話を伺いました。4回のシリーズでお届けいたします。