化学の歴史を形作ってきた個性的な面々

薬剤師は化学の専門家である。「化学の面白い本を教えてほしい」と言われたとき、『世界史は化学でできている――絶対に面白い化学入門』(左巻健男著、ダイヤモンド社)を薦めるというのは、どうだろうか。化学の歴史を形作ってきた面々がいずれも個性的なので、楽しく読める。
『世界史は化学でできている――絶対に面白い化学入門』
(左巻健男著、ダイヤモンド社)
原子論と快楽主義
古代ギリシャの哲学者エピクロス(紀元前341~紀元前270年)は、35歳の時、アテネに「エピクロスの園」という学園を開いたが、そこは女性、子供、奴隷にも門戸が開かれていた。彼は、デモクリトスに学んだ原子論に基づき、「快楽が人生の目的である」と、快楽主義を説いた。その快楽とは、放蕩…